2023年の5月のレゴランド名古屋の混雑予想や攻略法、空いている日などをまとめました。
5月はゴールデンウィークがありますので、レゴランド名古屋に家族連れで行かれる方も多いはず。
5月のレゴランドで混雑が予想される日や時間帯についてこの記事では詳しく解説していきます!
また、混雑を避けるための攻略法もお伝えしていきます(^^♪
アトラクションの待ち時間を少なくしたい人は必見!
\待ち時間が短縮できる特典付はJTBだけ!/
チケットが公式より最大1,500円オフで買える♪
【2023年5月】レゴランド名古屋の混雑予想

レゴランド名古屋の2023年5月の混雑予想はこちらです。
◆5月1日、2日:混雑大
◆5月3日~7日:激込必至
◆第2週(8日~14日):平日は空いている、13日(土)&14日(日)は混雑
◆第3週(15日~21日):平日は空いている、20日(土)&21日(日)は混雑
◆第4週以降(22日~31日):平日は空いている、27日(土)&28日(日)は混雑
5月はゴールデンウイークがあるので、多くの方がレゴランド名古屋に遊びに来ることが予想できます。
2023年5月のレゴランド名古屋の混雑予想するうえで、以下のポイントに注目しましょう。
- レゴランド名古屋 2023年5月に開催されるイベント情報
- ゴールデンウイークの人出&いつがねらい目か
- レゴランドウィークエンドの開催日
レゴランド名古屋 2023年5月に開催されるイベント情報
2023年春のレゴランドでは3月17日(金)~5月7日(日)までの期間限定で、
新感覚の体験アクティビティ「ブリックキッズチャレンジ~アタマとカラダをつかってあそぼう!~」が開催されています。
<引用:レゴランド>
◆大きなレゴの中で自分が小人になった感覚が体験できる『ビッグランド』
◆普段は入ることができないミニランドに入っておもしろ写真が撮れるアクティビティ『ビッグマンおもしろフォトスポット』
があり、大人も子供も楽しめるイベントになっています。
ゴールデンウイークの人出&いつがねらい目か
2023年のゴールデンウィークは
4月29日(土)~5月7日(日)まで
となっていて、前半の4月29日、30日は土日、5月1日、2日は平日、3日~7日は5連休となっています。
ゴールデンウイークの中で一番混雑が予想されるのが、5月3日、4日、5日、6日です。
もしゴールデンウィークの休日に行くのであれば、前半の4月29日、30日がおすすめです。
平日に行けるのであれば、5月1日、2日がベストでしょう。
ただし、幼稚園児は幼稚園を休んできますので、通常の平日と違い混んでいると思っていきましょう。
通常なら閉園間際はアトラクションに乗りやすいですが、土日やGWは終日混雑しています。
レゴランドウィークエンドの開催日
2023年5月のレゴランドウィークエンドは、5月13日(土)、14日(日)となっています。
通常の土日よりも混雑が予想されます。
特別な週末ならではの特典がいっぱいな日!
レストランの特別メニューや、ショップで限定商品の販売、ウィークエンド来場特典でステッカーや限定ブロックがもらえたりと、レゴファンにはたまらない2日間です。
5月で空いている日を予想
5月で空いている日はというと、5月のGW明けの平日が空いていて狙い目です。
ただし、5月は学校の遠足が多いので小学生の団体ととかぶってしまうと平日でも混雑します。
5月の休日はいつ?
2023年5月の休園日は
5月9日(火)、10日(水)の2日間となっています。
レゴランドが混雑するということは、お隣にあるシーライフ名古屋も混雑するということになります。
GWに行く予定なのであれば、激込になる覚悟を持ってお出かけください。
昨年のゴールデンウイークのレゴランドの混雑状況は?
気になる去年(2022年)のレゴランド名古屋の混雑状況を調べてみました。
レゴランド🤖比較編
2021⭐️1月 レゴランド
乗り物0分待ち
コロナ禍でガラガラ
客よりスタッフ多し
列どこにもなし
スタッフさんから、乗るー?と声をかけてくれる始末
お土産SALE品多く大量購入した記憶2022⭐️GW レゴランド
乗り物60分待ち多し
ポップコーンもレストランも行列
お土産SALEほぼ無し— ゆちまる@三男(9歳)は自閉っ子 (@marumaru_yuyu) May 5, 2022
2022.04.30 レゴランド名古屋😋
空いてるって聞いてたけど規制なしのGWで人がすごく多くて全部は乗れなかった😂けど息子氏朝から夕方まで楽しそうに遊んでたからまた来たい😆各所にいるレゴの仲間たちも可愛いし流れてくるBGMもエモくて良きでした♪ pic.twitter.com/A4utqmJMAk— ka_na (@bxy0w) May 25, 2022
どちらの方も2022年のGWは人がすごく多かったと言っていますね。
今年は去年よりもさらに人出が増えることが予想できるので、待ち時間が長くなる覚悟はしておきましょう。
レゴランドのリアルタイムの混雑状況はどうやってわかる?

来園当日のリアルタイムの混在状況はレゴランドアプリで知る事ができます。
レゴランドのアプリでは、イベントやショーのスケジュール、アトラクションのリアルタイムの待ち時間を知る事ができますよ!
GWのアトラクションの待ち時間は?
GWのレゴランド名古屋のアトラクションの待ち時間はおおよそ30分~100分と予想できます。
人気のアトラクションだと60分~90分待ちは覚悟していきましょう。
レゴランドの各エリアの入り口付近には、アトラクションの待ち時間が分かる電光掲示板が設置してあります。
#レゴランド 各所にアトラクション待ち時間の表示板が設置されていました。
これは便利。 pic.twitter.com/B2qJ0geWFJ— たーたん (@tahtanfamily) August 2, 2018
GWにいく前に混雑状況が知りたい場合は、電話でレゴランド名古屋に聞いてみるのもアリです。
・電話番号:0570-05-8605
・受付時間:9:00-17:00 レゴランドの営業日に対応可
アトラクションにたくさん乗りたい!待ち時間を短くしたい!そんな方は最大5つのアトラクションが優先的乗れるJTBの宿泊プランがおすすめです(^^♪
レゴランド5月・ゴールデンウイークの攻略方法は?
ゴールデンウィーク中やレゴランドウィークエンドの土日は混雑必至なので、のんびりなんとかなるさと構えていると、
「思う様に楽しめなかった」なんてことになりかねません。
人気アトラクションやパーク内をたっぷり楽しみたいなら次のポイントは是非とも押さえておきましょう!
- スキップパスを購入する
- JTBの宿泊特典で優先入場
- チケットは事前購入で時間短縮
- 駐車場が混む前に行く
スキップパスを購入
レゴランドでは混雑が予想される日限定で「スキップパス」というチケットが販売されます。
スキップパスには
- スキップ・パス スリーパック
- スキップ・パス アンリミテッド
の2種類があります。※対象アトラクションは25種類
「スキップ・パス スリーパック」は待ち列を3回分スキップできるチケットで、家族間でシェアも可能です。
「スキップ・パス アンリミテッド」は待ち列を何回でもスキップし放題のチケットで、リストバンドを着用した本人のみ使用可能です。
値段や特典については次のとおりです。
スキップ回数 | WEB事前販売 | 当日販売 | 優先入場 | |
スリーパック | 3回 | 3,600円 | 4,000円 | × |
アンリミテッド | 何回でもOK | 8,100円 | 9,000円 | 〇 |
JTBの宿泊特典で優先入場する
レゴランドジャパンホテルおよびオフィシャルパートナーホテルの宿泊予約をJTBからすると豪華な特典がたくさんついてきます!!
どんな特典かというと「JTBスキップパス」を購入できたり、人気のアトラクションに優先入場することができます。
特典の詳細はこちらです。
- サブマリン・アドベンチャー 優先入場
- JTBスキップ・パスが購入可能(最大5つのアトラクションで優先入場)
- レゴランドワークショップ事前予約
- レゴランド・ジャパン&シーライフ名古屋のコンボ1DAYパスポート付き(公式より安い値段)
- レゴランド&シーライフ名古屋コンボ2Daysパスポート購入可(レゴランドホテルのみ)
JTBスキップパスもとってもうれしい特典ですが、大人気の「サブマリン・アドベンチャー」に優先的に乗れるのは一番の魅力かと思います。
※混雑時は整理券が必要となることがあるアトラクションです。
また、レゴ好きなお子さんなら絶対に外せない「レゴランドワークショップ」の事前予約ができるのもとってもうれしい特典です(^^♪
もう1つおすすめなのが、入園チケットが安く買える点です!
JTBのプランではコンボ1DAYパスポートの料金が公式HPよりも最大で1,500円も安くなるんですよ(^^♪

コンボ1DAYパスポートが1DAYチケットの値段で買えちゃいます!

レゴランドホテルだけでなく、レゴランド周辺のオフィシャルパートナーホテルでも同様の特典が付きますよ!
レゴランドの宿泊予約はJTBがイチオシです!
\待ち時間短縮できる特典付きなのはJTBだけ!/
チケットは事前購入で時間短縮
ゴールデンウイークは大変混雑が予想される為、当日に入場チケットを購入予定の方は、公式WEBサイトからチケットの事前購入をしておきましょう!
1DAYパスポートは公式Webサイトからの事前購入で発券手数料(500円)がかからず、入口にてQRコードをスキャンしてスムーズに入園可能ですよ(^^♪
しかもコンボ1DAYパスポートが1DAYチケットの値段で買えちゃいます!
当日窓口購入と比較すると最大1,500円もお得になっています!
スキップパスについての詳しい解説や混雑時の攻略法はこちらの記事も参考にしてください。
★GWのチケットの値段
<1DAYパスポート (スーパーピーク前売り券)>
窓口価格 | WEB価格 | |
大人 (13歳以上) | 7,900円 | 6,700円 |
子供 (3-12歳) | 5,300円 | 4,300円 |
<コンボ1DAYパスポート (スーパーピーク前売り券)>
窓口価格 | WEB価格 | |
大人 (13歳以上) | 8,700円 | 7,500円 |
子供 (3-12歳) | 6,100円 | 5,100円 |
レゴランドのチケットはチケット予約サイトのKLOOKでも購入できます!
子供20%OFFで買えた!公式よりお得だった!という口コミもあったので、一度値段をチェックしてから購入してみるといいかも(^^♪
★2023年5月の営業時間
- 1日~7日(GW):10時~18時
- 平日:10時~16時
- 土日:10時~17時
※9日、10日は休園日