オメガスウォッチがなかなか手に入らない人気商品ということで、ネット上では偽物が流通してしまっているようです。
メルカリなどのフリマアプリなどで購入したものが、本当に本物なのかどうかは始めてオメガスウォッチを手にする人には判断ができないですよね。
オメガスウォッチの偽物を見分けるためには、本物と偽物(コピー品)の違いを知っておく必要があります。
いま手元にあるオメガスウォッチや、これから買おうとしている商品が本物なのかどうか気になる方のために、「オメガスウォッチの偽物の見分け方&本物との違い」について解説していこうと思います。
また、
- 偽物のオメガスウォッチが販売されてる場所
- 偽サイトで買ってしまった時の対処法
- 偽物を買わないために注意すべきポイント
なんかも合わせて紹介していきます。
偽物のオメガスウォッチはとても精巧につくられているので、これだけみても正直本物かどうか見分けがつかない人がほとんどだと思います。
この記事で本物と偽物の見分け方や違いにいての知識を増やして頂けたらなと思います。
まだまだフリマアプリや偽サイトで騙されてしまう方もたくさんいるので、被害にあわないためにもぜひ最後までご覧ください。
インスタなどのSNSで「オメガスウォッチがここから買える」なんて広告が出てきたら、それは間違いなく詐欺サイトですので、クリックしないようにしましょう。
オメガスウォッチは公式でのオンライン販売は行っていません!
正規の販売ルートはスウォッチショップでの対面販売のみとなっています。
オメガスウォッチ偽物の見分け方!本物との違いは何?

ここからは、オメガスウォッチの偽物の見分け方について解説していきます。
被害者の方がオメガスウォッチの偽物に気づいた理由は、実店舗で購入した本物を既に持っていたから。
フリマアプリで購入したものと、直接比較したところ、偽物とすぐに気づくことができたそうです。
そういった方がTwitter上に何人かいたので、その情報をまとめてみました。
オメガスウォッチの偽物の特徴と本物との違い
オメガスウォッチの偽物と本物を並べて比較した時に、いくつかの違いがあるようなので詳しく解説していきます。
見分け方:箱の素材の違い
◆箱の大きさは同じだが、箱の表面の素材が違う。
◆偽物は箱の表面がツルツルしている。本物はザラザラした手触り。
見分け方:付属品の違い
オメガスウォッチ購入時の付属品としては
- 購入時のレシート
- 商品の説明書
- カラーのミニ冊子
- 保証書
があります。
これだけのものが付属していたら、本物かと思いますが、残念ながら偽物の方にも正規販売店名が入った購入時のレシートが付属していました。
しっかりと日時も入っており、これがあるだけでほとんどの人が本物と信じてしまうでしょう。
ミニ冊子や保証書に関してですが、偽物の方は、カラー冊子の印刷のずれがあったり、保証書の記載に若干の違いがありました。(アドレスのドットがない)
販売店のスタンプも押されていて、まさかこれが偽物とは思えないクォリティーです。
Instagramのストーリーにオメガスウォッチが買えるショップは偽物‼️値段は半額😂#やられました #でも #これで十分 pic.twitter.com/oz4cfqTkfn
— bonds (@bonds5621) July 9, 2022
また、同じシリアルナンバーの保証書(ギャランティーカード)の偽物がたくさん見つかっているそうです。
見分け方:時計の素材や見た目の違い
時計本体の違いは下記のようにたくさんの違いが報告されていました。
◆偽物の方が色が濃い
◆偽物は時計の質感が明らかにプラスチック。
本物はプラスチックのようだけどつや消しで比べると明らかに違う。
◆偽物の方がやや軽い
◆裏面の惑星のマークが比較すると違う
◆ラグ裏が偽物は平ら、本物は凹みあり。
◆偽物は右上の累計計がリセットできない
◆秒針の動きが明らかに違う
本物は1秒ごとにカチッカチッっと動くのに対し、偽物はす~って滑らかに動く
参考になる映像はこちらを見てください。↓
ラクマで横行しているオメガ・ムーンスウォッチの偽物売りつけ詐欺。返品前のものを見る機会を頂きましたので本物と比較!さて、どちらが偽物でしょうか? #omega #swatch #オメガ #スウォッチ #omegaswatch #moonswatch #オメガスウォッチ #ムーンスウォッチ #ミッショントゥーウラヌス pic.twitter.com/Ml0ZZlqgC1
— くろのぴーす⌚腕時計愛好家の生活 (@chronopeacecom) May 26, 2022
◆偽物はケースに隙間がある。
◆クロノグラフのボタンを押した時の感触が偽物はあまりなし。本物はクリック感がしっかりしている。
◆ボタンでリセットしても針が0位置に戻らない。
商品写真でこの部分の針が動いているものは偽物の可能性あり。
◆本物は文字盤のswiss madeの上にSWATCH AGの記載あり。
◆文字盤の文字が本物はシャープな感じ、偽物は文字が太くなってる
◆偽物は裏蓋の隙間がはっきり見えて、簡単に分解できてしまいそう。
◆本物は風防の真ん中に小さな隠しSマークあり。
◆ベルクロのベルトの質感が違う&文字の印刷がやや斜め
以上のポイントで簡単に見分けが付きますが、初めて所有する方はもしかしたら偽物でも「こんな物か」と思ってしまい気づかないかもしれません。
偽の保証書まで成功に作られている
国内正規保証として売られているこちらも私に届いたものとシリアル一緒なので、大量にニセ保証書も印刷されているのでしょう。
新規登録ユーザーで売られているものは特に注意が必要です!ご注意を!#オメガスウォッチ pic.twitter.com/ubExWNWDen— うー (@takkk_u) November 3, 2022
大量にニセ保証書や説明書なども印刷されているようなので、説明書や保証書、レシートなどの付属がありますと謳っていてもそれが本物という証拠にはなりません。
現に偽物に付属していたレシートは、正規のスウォッチショップの購入レシートのコピーでした。
フリマやオークションサイトでの購入で
「写真は本物で、実際に届いた商品は偽物だった」というケースがありました。
ここまでされると正直何も信用できませんね。
実際に偽物を買ってしまった方から見分け方を学ぼう
実際に偽物のオメガスウォッチを買ってしまった方が、SNSに偽物と本物の見分け方を紹介してくださっています!
こりゃ確かに偽物だわ。パーティングライン走ってるし、安っぽすぎだろ^_^ やっと安くなってきたとポチる人多そうだな #moonswatch #オメガスウォッチ pic.twitter.com/7ufco25m6C
— UT (@utdesign) May 6, 2022
Swatch×OMEGAのコピー品をつかまされた。
ラクマで購入。ラクマはコピー品の出品が多すぎる。
別で本物を持っているだけに違いがよくわかる。#Swatch #OMEGA #スウォッチオメガ #ラクマ#コピー品 pic.twitter.com/boN7SJ7nTo— tranzam (@yhmy700630) January 10, 2023
本物← →偽物
箱も時計も偽物はすごいチープです。
グリーンのバイオセラミックがやっぱり差がわかりやすい。偽物は右上の累計計がリセットできません。#オメガスウォッチ pic.twitter.com/CMFSPtbxUz— うー (@takkk_u) November 3, 2022
どちらかがオメガ・ムーンスウォッチの偽物。明かに面白いミスがふたつあります。間違い探しスタート!😜🌕️ Can you spot what’s wrong with the fake Omega MoonSwatch? 2 places. 😜🌕️#omega #swatch #オメガ #スウォッチ #omegaswatch #moonswatch #オメガスウォッチ #ムーンスウォッチ pic.twitter.com/kppmsY7DCw
— くろのぴーす⌚腕時計愛好家の生活 (@chronopeacecom) May 29, 2022
こちらは、青色が濃い右側が偽物ですね。
Temperatureの箇所も本物はー197℃なのに偽物はー179℃になってますね(^^♪
偽物のオメガが売られているのはどこ?怪しい偽サイトはあるの?
上記のようにオメガスウォッチの偽物がたくさん出回っていることがわかりましたね。
では、偽物は実際にどこで売られているのでしょうか?
実際にオメガスウォッチの偽物を購入してしまった方の話によると
偽物が多く流通しているのは
- ラクマ
- メルカリ
- ヤフオク
といった、フリマアプリやオークションサイトだということがわかりました。
偽物の多くは中国や韓国で製造されたものでしょうか。
ヤフオクやラクマ、メルカリで売られてるオメガスウォッチのコラボ時計は、約8割が偽物だという情報もありました。
インスタに出てくる偽サイトには要注意!
スマホでオメガスウォッチのことをちょっと調べただけで、インスタの広告にオメガスウォッチの販売サイトの広告が出てくるようになります。
かなり精巧な作りのサイトだったので私も公式サイトかなと思ってしまいましたが、よく見ると怪しい点がいくつかあるので、絶対にここからは買わないでください。
せっかくオメガ×スウォッチ買えたと思ってたのに偽物らしい😭 pic.twitter.com/JK88DQa5rj
— ジャイ☆BRACE (@brace_suzuki) February 27, 2023
上記がそのインスタ公式に出てくるオメガスウォッチ通販サイトですが、なぜか「すべての商品は代金引き換えを使用します」とあります。
代引きは、偽物を送り付ける詐欺の典型的なやり方なのでだまされないようにしましょう。
- 定価より安い値段
- 代引きをやたらすすめてくる
- 不自然な日本語
- 企業情報(会社概要)がない/電話番号がない
何度もいいますが、オメガスウォッチは公式でのネット通販での販売は一切行っていません!(2023年3月時点)
万が一、今後公式オンラインサイトからの販売が始まる可能性もゼロではないので、購入する前には慌てないで、一度公式サイトをチェックしてみて下さい。
オメガスウォッチの本物(正規品)を購入したい方は、こちらの記事を参考にしてください。
オメガスウォッチの正規品を販売している店舗情報などを詳しくまとめてあります。
偽サイトやフリマで偽物を買ってしまったらどうすればいいの?
実際にオメガスウォッチを偽サイトで購入してしまったり、メルカリやラクマなどで商品が届いて偽物と気づいたらどうしたらいいのでしょうか?
偽サイトから代引きで購入した場合
インスタ広告やネット検索で表示される広告サイトからオメガスウォッチを購入してしまった場合ですが、代引きで購入した場合なら受け取らなければ金銭的な損失はありません。
佐川急便などの配送業者さんも、偽物の代引き案件が多い事がわかっているようで、代引き拒否にすんなり応じてくださるようです。
ラクマやメルカリなどのフリマアプリやオークションで買った場合
実際にラクマで偽物を買ってしまった方によると、以下ようなの流れで返金されたそうです。
- 偽物が届いて本物と比較して明らかに偽物と判明
- 出品者に連絡しても「明らかに本物なのです」と怪しい日本語で返事がきた
- ラクマに鑑定を依頼する旨を伝えても、強気な返事
- ラクマに報告した結果、鑑定を待たずに出品者の利用規約違反が判明して返金保証の対象になった
ここで注意が必要なのは、「受け取り連絡をしてしまうと、システム上返金保証の対象にならない」という点です。
オメガスウォッチをラクマなどで買ってしまった方は、偽物がどうかをまず確認するようにしましょう。
受け取り連絡はその後です。
怪しい点があればすぐに運営側に連絡を入れてください。
メルカリで返金された例あり
ルナシーのボーカルの河村隆一さんがオメガスウォッチの偽物を買ってしまったんだとか。
マネージャーさんがメルカリで購入したそうなんですが、実際に届いたものがどうも偽物っぽいなと感じた河村さんが、スウォッチショップに持っていき本物を見せてもらったら、全然違ったとのこと。
その旨をメルカリ側に相談したら返金されたといっていました。
もし受け取り連絡をしてしまった場合は、ダメもとで出品者側に返品交渉してみましょう。
偽物を売りつけているくらいなので、無視される可能性が高いですが…
メルカリのHPには以下のような記載がありました。
偽物・非正規品と思われる商品が届いた場合、 受取評価は絶対にしないでください。
まずは偽物・非正規品の可能性があると判断した根拠を出品者に伝え、返品/取引キャンセルに向けてお話し合いください。
返品・取引キャンセルの対応が決まった際には、こちらのガイドをご覧のうえ、対応をお願いします。
取引メッセージでご連絡後、2〜3日経過しても取引相手から連絡がない場合は、事務局でも取引状況を確認いたします。商品IDを明記のうえ事務局へお問い合わせください
どうにもならないようなら消費者センターに報告してみましょう。
ネットや通販で偽物を買わないために注意すべきポイント!
オメガスウォッチの偽物をつかまされないようにするために、メルカリやヤフオクなどで購入前に注意すべきポイントをいくつか紹介します。
価格が安すぎないかチェックする
評価ゼロの新規アカウントは要注意
取引履歴の評価が高いかどうかもチェック
販売サイトのドメインが不自然ではないか、企業情報は正しいかチェック
価格が安すぎないかチェックする
偽物かを判断するためには、まず価格を見ることが重要です。
定価よりも安かったり、半額などで販売していたら怪しいと思ってください。
また偽サイトだと、正規品と同じ値段で偽造品を売っているケースもあります。
評価ゼロの新規アカウントは要注意
メルカリやヤフオクなどでは取引後に相手を評価するシステムになっています。
偽物を販売しているアカウントは、「評価ゼロの新規アカウント」であることが多いです。
新規登録ユーザーで売られているものは特に注意しましょう!
取引履歴の評価が高いかどうかもチェック
上記点に加えてチェックすべきなのが、「今までの取引の評価」についてです。
相手の取引履歴をチェックてみて、取引回数が少ない人や、低評価がついている人には注意が必要です。
また、業者でなく個人であるにもかかわらず、似たような商品を大量に出品している人も、偽物を売っている可能性が高いです。
何かトラブルがあったと推測できる相手とは取引しないようにしましょう。
販売サイトのドメインや企業情報をチェック
オメガスウォッチを販売する偽サイトがネット上にはいくかありますが、どれもサイトのURLが不自然なものとなっています。
オメガスウォッチで検索を書けると、下記のように「スポンサー」とついたサイトが複数上位に表示されます。

このサイトを見てみたところ、オメガスウォッチオンラインサイトを名乗る偽サイトでした。
サイトURLもオメガスウォッチとは関係ないアルファベットの羅列になっています。
サイト内を調査しましたが、企業情報は記載されておりませんでした。
詐欺サイトは運営会社名を偽装していたりもします。
架空の会社名を名乗ることが多いですが、実在する会社の名前を勝手に利用していることもあります。
まずは、電話番号や住所などがきちんと載っているかを確認し、本当につながる番号かも確認する必要があります。
楽天やヤフーショッピングの販売店で購入する場合
楽天やヤフーショッピングでもオメガスウォッチを販売している店舗がいくつかあります。
信用できるネットショップかどうか判断する基準としては、以下の点をチェックしましょう。
企業情報のページに「古物商許可証」の記載があるか
なぜ「古物商許可証」の記載が重要なのかというと、古物商許可証の番号を提示している業者は、正規のブランド品を販売していると判断できるからです。
中古ブランド品を販売する際には「古物商許可証」というナンバー付きの免許が必要です。
つまり「古物商許可証」がない人が中古ブランド品を売買することは法律で禁じられています。
また、偽造品の流通を防ぐ義務もあるので、偽物を販売していたら今後このような商売はできなくなってしまうので、本物を売っている可能性が高いということになります。
楽天でオメガスウォッチを販売している店舗をいくつかチェックしましたが、どれも「古物商許可証」の記載がありました。
楽天などの大手ネット通販では、質屋やブランド時計専門店などからの販売ばかりなので、本物だと考えて大丈夫かと思います。
オメガスウォッチの偽物かどうか自分で見分けがつかない時の対処法
ここまで紹介してきた偽物と本物の違いのポイントをチェックすれば、偽物のオメガスウォッチかどうか、ある程度判別できるかと思います。
本物だという確信を持てない場合は、以下の方法を使って確認してみてください。
正規販売店に行く&時計のメンテナンスを依頼してみる
オメガスウォッチの正規販売店に出向いて聞いてみたり、メンテナンスをお願いする方法が有効です。
本物の時計であればそのままメンテナンスを受けられますが、偽物だった場合は返却されてしまいます。
また、偽物だとはっきり教えてもらえるわけではありませんが、本物の商品を見せてもらえることはできるので、比較して偽物かどうか判断できるでしょう。
質屋や買取専門店などで査定してもらう
偽物と本物かをチェックするもう1つの方法が質屋や買取専門店に査定を申しこむことです。
質屋や買取専門店にはプロの鑑定士がいます。
偽物の商品の査定をお願いすると、「基準外」と評価され、査定を断られるケースがほとんどなんだとか。
偽物が生産されるほどオメガスウォッチの人気が高い理由
偽物が大量に出回ってしまうほど、オメガスウォッチの時計は世界中で人気です。
そもそもこんなに人気が高い理由はいったい何なのでしょうか?
それは、オメガのスピードマスターの要素をふんだんにとりこんだスウォッチが約3万円で買えるからです!
文字盤にはスピードマスターの雰囲気がそのままあり、カラフルな色使いもおしゃれ!
しかも販売店が少ない上に、いつも在庫が不足している状況なので、そこに目を付けた転売ヤーが買いあさってしまうことも…
人気なのに手に入りにくいとなれば、詐欺師の絶好のチャンスで偽物が出てくるのも自然な流れといえます。
オメガスウォッチは全部で11類ありますが、店舗に全種類の在庫があることはほぼないようです。
11種類のうちの数種類だけが販売されていて、それ自体の在庫数も少ないという状況が続いています。
▼オメガスウォッチの移動販売車が日本全国を回っています!▼
\どの場所を移動してるのかチェックしてみてください(^^♪/

オメガスウォッチの偽物の見分け方&本物との違い【まとめ】
ここまで、オメガスウォッチの偽物の見分け方や本物との違いなどについてお話してきました。
オメガスウォッチの偽物の見分け方としては、実際に偽物を買ってしまった方のSNSでの投稿がとても参考になりました。
実際に本物と偽物を比較できればすぐに見分けがつきますが、偽物しか見たことがない場合は、本物と思ってしまう可能性が十分にあるほど本物そっくりにできていました。
本来であれば、お店に行って正規品を購入するのがベストですが、販売店舗が大都市圏にしかないので、こういったネット上で購入しようと思うのも無理はありません。
しかしながら、ネット上には偽物のオメガスウォッチがたくさん流通しています。
メルカリやヤフオクなどで購入する場合は、ここで紹介したポイントに注意していただければと思います。
何度も言いますが、オメガスウォッチは公式でのオンライン販売は行っていません!