当サイトはプロモーションを含みます
食品・フード

TBSラヴィットで紹介!「穂先メンマやわらぎ」を使ったカニカママヨのレシピ公開

穂先メンマやわらぎ おすすめレシピ

今回はTBSで朝8時から放送されている「ラヴィット」で紹介された商品についてお話していきます。

6月17日のオープニングは「最近ときめいたもの」というテーマでした。

その中で、司会の麒麟の川島さんの「最近ときめいたもの」が紹介されたのですが、それが「穂先メンマやわらぎ」を使った料理でした。

この記事では、この穂先メンマやわらぎを使ったレシピを紹介し、実際に作って試食までしてみました。

旦那の反応はとてもよかったです。穂先メンマやわらぎって冷蔵庫にあって損はない商品ということがわかりました。

穂先メンマやわらぎを使ったおつまみとは?

川島さんが紹介していた桃屋の穂先メンマやわらぎ

穂先メンマやわらぎ

私の家の冷蔵庫にもあるんですよ~

これねマジおいしいの。

チャーハンにいれてもよし!ラーメンにに入れてもよし!ラー油がはいっているのでピリッとしますが、それがまたおいしんです!

CMで見た人もいるかもしれないけど、実際に食べたことないって人が多いと思うので、川島さんの代わりにここで激押ししておきます(^^♪

6月17日に紹介されたレシピが「カニカマと穂先メンマやわらぎのマヨネーズ和え」です。

穂先メンマやわらぎが家にあったので、すぐに作ってみました。

材料はこちらの3つ。

かにかま穂先メンマやわらぎレシピ

桃屋の穂先メンマやわらぎ、マヨネーズ、カニカマを準備してください。

作り方(1人前)

かにかまをほぐして、そこに穂先メンマやわらぎとマヨネーズ小さじ1をいれ混ぜ合わせる。

たったこれだけ!!

かにかま

かにかま5本をボウルにほぐす

穂先メンマやわらぎ

穂先メンマやわらぎをスプーン山盛り2杯ほど入れる。量はお好みで調整。

マヨネーズ

マヨネーズを小さじ1杯入れて混ぜます。

たったこれだけで完成です!

かにかま穂先メンマやわらぎ和え

TVで放送されてからすぐに作りましたが、ほんと5分もかからないくらいでできました。

メンマがピリッとからいのをマヨネーズがマイルドにしてくれています。

番組ではジャングルポケットの太田さんが試食されていましたが、おいしいと褒めいていましたよ。

こんな簡単に作れちゃうので、もう1品欲しい時とか、料理ができる前におつまみとして食べてもらうのにもぴったりなレシピですね!

桃屋の「穂先メンマやわらぎ」を使った夏向けのレシピを公開

穂先メンマやわらぎは本当に隠れた名品で、ぜひみなさんにも食べて頂きたいくらいおすすめです。

上記のラヴィットの川島さんのレシピ以外にも、おつまみにぴったりなレシピがあるのでこちらも紹介します。

「きゅうりとちくわの穂先メンマやわらぎ和え」です。

ちくわきゅうり穂先メンマやわらぎ

【作り方2人前】

きゅうりを千切りに、ちくわは2本くらい2ミリほどの輪切りにする。

ボウルにきゅうりとちくわ、穂先メンマやわらぎをいれる。

そこに、めんつゆ小さじ1(足りなければ味をみて追加)、塩少々、ごま油大さじ1、ごまをいれて混ぜ合わせる。

お好みで塩昆布を入れてもおいしいです!

揚げ物をしながらとかでも、ちゃちゃっと簡単に作れちゃいますよ。

さっぱりとした中にちょっとメンマのラー油がピリッとして夏におすすめの料理だと思います。

ラヴィットのレシピも、こちらのレシピも両方ともぜひ作ってみてくださいね。