スパイダーマンは、絶叫系が苦手でも楽しめるアトラクションとして人気があります。
ニューヨークの町を自分がスパイダーマンになったかのような感覚でスリル満点で駆け抜けます!
そんな子どもから大人まで大人気のユニバのスパイダーマンですが、実際に乗るとなると
- スパイダーマンは怖いの?酔う?
- 落ちる感覚や浮遊感はある?
- 子供でも怖くない?
なんてことが気になりますよね。
そこで当記事では、USJのスパイダーマンは怖いのか、子供でも大丈夫か、浮遊感はあるのかを調査しました。
ユニバのスパイダーマンは怖いって本当?子供は無理?

ユニバのスパイダーマンの正式名称は「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」。
名前のとおり4KHDの映像技術を日本で初めて3Dアトラクションに使用しています。
超高精彩な3D画像と激しいライドの動きがシンクロして、目の前でスパイダーマンと悪の組織との壮絶バトルが繰り広げられている感覚を味わえます!
ニューヨークの新聞社の見学ツアーに参加したゲストたち。
自由の女神像が盗まれる事件が発生!
ゲストたちはスクープを狙うべく新米記者として極秘で開発した「スクープ号」で街に取材にむかうことに。
そこでスパイダーマンと悪の一味の壮絶な戦いに巻き込まれることに…
ライドの激しい動きが少ないので、絶叫系が苦手な人でも乗りやすいアトラクションです!
USJのスパイダーマンは怖い?子供でも大丈夫?
ユニバのスパイダーマンは映像がリアルで怖いという方が確かにいます。
目の前に登場するスパイダーマンも圧巻ですし、それに合わせて揺れるライドも衝撃を感じます。
肉体を水に変化させ、巨大な水流となって襲ってくる「ハイドロマン」や触手を巨大な火炎砲に変形させた「ドクター・オクトパス」など敵の攻撃は大人でも怖くて目をつぶってしまう時があります。
<出典:USJ公式サイト>
途中で水しぶきが飛んできたり、炎の熱さを感じたりするので、まるで世界観に入り込んだかのような感覚に陥るのも魅力のひとつ!
3Dメガネで見る映像がとにかくリアル!
小さな子どもだと怖い?
実際に子供と一緒にスパイダーマンに乗った方で次の様な経験をされた方がいました。
「子供が5才の時に初めて乗ったアトラクションがスパイダーマンで、怖がるだろうなーと思いつつ乗ったものの案の定泣き出してしまいました。後で聞いたら次々と登場する敵が怖かったみたいです。」
やはり小さなお子さんは目の前に迫ってくる敵の攻撃が怖いと感じるのかもしれませんね。
USJのスパイダーマンは怖いけど楽しめるという声が多い
ユニバのスパイダーマン、怖いの嫌いな人でも乗れてなおかつ少しスリルがある神アトラクションだから本当になくなってほしくない😭
— もみじ🍁 (@momijikoyo96) May 16, 2023
このようにUSJのスパイダーマンはジェットコースターが苦手な方でも楽しんでいる方が多かったです(^^♪
USJのスパイダーマンは落ちる感覚や浮遊感はある?
ユニバのスパイダーマンはジュラシックパークやハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのように高低差のあるレールを高速で駆け抜けるアトラクションではありません。
なので内臓が浮くというような浮遊感は強くは感じません。
ただ、ビルから落ちるシーンなどはライドが動くのと3D映像でリアルに見える&風を感じるため実際に高いビルから落ちるような感覚にはなります。
それを浮遊感と感じる方が多くいるようですが実際は落ちていません。
ユニバのスパイダーマンは動きが激しい時がありますが、ジグザグな線路の上をライドが進みぐらぐら揺れたりしているだけです。
ユニバのスパイダーマンは酔うの?
USJのスパイダーマンのライドは急加速、急停止、急旋回などを繰り返して進んでいくので、衝撃を感じます。
さらに3Dメガネをつけるので画像が飛び出したように見えて迫力満点です。
乗り物が揺れながら3D画像を見る事で酔った感覚になってしまう方はいるかもしれませんね。
私と同じ意見の人は結構いて、スパイダーマンはUSJの中では酔いにくいアトラクションだと思いますよ。
USJのスパイダーマンはどんな仕組みのアトラクション?

今のUSJのスパイダーマンは2代目のスパイダーマンなんですよ!
2004年1月23日に「アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」としてオープン
2013年7月5日に「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」としてリニューアルオープン
USJのスパイダーマンの仕組みはというと、水平な床の上のレールを進むライドに乗りながら3D画像をメガネをかけて見ながら移動するというものです。
複数のスクリーンがありますが、周りの景色と自然な感じでつながるようにできているので移動しても違和感ないようになっています。
ラストの落ちるところは、自分が上にあがっていくように感じるのは、スクリーン横の壁が下に動いているから。
落ちているように感じるのは、3D映像とライドの傾斜などで落ちているように感じられるだけです。
もしできたら、画面ではなく、頭上や横を見てみてください。
ライドは落ちていないのがわかりますよ(^^♪
ユニバのスパイダーマンに関するQ&A
USJのアトラクション「スパイダーマン」に関する疑問をまとめました。
酔いやすい人はどうしたらいい?
乗り物酔いする人でスパイダーマンで酔ってしまうか心配なのであれば、3Dメガネをはずすか目をつぶりましょう。
ライドの動きも急な時がありますので、その振動で気分が悪くなる可能性があります。
不安な方は乗り物酔い用のタブレットなどを服用していくといいでしょう。
スパイダーマンの所要時間はどれくらい?
ユニバのスパイダーマンの所要時間は約5分です。
スパイダーマンは子供は何才から乗れる?
USJのスパイダーマンは
- 身長122㎝以上
- 付き添い者同伴の場合:身長制限は102cm以上
の人が利用可能となっており、年齢制限はありません。
身長100㎝なのが幼稚園の年少さんくらいなので、それ以上のお子さんなら保護者と一緒に乗れるでしょう。
息子は3才でスペースファンタジーザライドにのせてしまい、それ以来ジェットコースターが乗れないトラウマになってしまいました。小さなお子さんは無理しない方がいいかもしれません。
スパイダーマンは絶叫系が苦手でも乗れる?
ジェットコースターの絶叫系が苦手な方でもユニバのスパイダーマンは乗れるという声が多数ありました。
USJのスパイダーマン終わるのマジか
絶叫系乗れない自分でも楽しめたから悲しいな— ハープ (@harp_mp4) May 16, 2023
絶叫系に乗れなかった幼い頃、USJではバックトゥザフューチャとスパイダーマンずっと周回してたなぁ
— ゆ (@wq_hmb) May 16, 2023
絶叫系が苦手な方って高い場所や浮遊感が苦手な方が多いですよね。
スパイダーマンは高速で落下する浮遊感がないから絶叫系が苦手な方でも楽しめるのではないでょうか。
USJのスパイダーマンで写真が撮られる場所ってどこ?
割と早い内で、敵がどんどん出てきます。
その中で「エレクトロ」(電気の敵)が「無事に帰れると思ったら大間違いだ」と攻撃してきます。
その直後にライドが右折しカメラがある柱にライドが正面になったとき撮られます。
ライトにまぎれてフラッシュが来ます。
最後にスパイダーマンが『ハイ、チーズ』と言いますがあれは偽物です!
ユニバのスパイダーマンは怖い?酔う?子供は乗れる?【まとめ】
USJのアトラクションは3Dの映像を見ながらライドが動くというものが多いですが、スパイダーマンはその中でも酔いにくく、怖くない方です。
USJのスパイダーマンを怖いと感じるのは、迫力あふれる敵との闘いの場面かと思います。
3D画像のあの迫力&臨場感は一度は味わってみてほしいくらいすごいです!
USJのスパイダーマンは2024年1月22日で終了してしまいます。
もう乗れなくなるのは名残惜しいですが、終了までにぜひ楽しんできてください!
スパイダーマンが最後ということでスパイダーマン単独のエクスプレスパスも販売されています!
◆エクスプレスパスが必要かどうか気になる方はこちらの記事もどうぞ。
USJのエクスプレスパスは必要か?平日や春休み・夏休みは必要?
◆エクスプレスパスの使い方や時間指定のやり方を知りたい方はこちら
USJのエクスプレスパスの使い方やおすすめの時間指定の選び方は?具体的に実例で解説!
◆エクスプレスパスの売り切れ時の対処法を知りたい方はこちら
USJエクスプレスパスの売り切れ時の対処法は?在庫復活や当日販売はある?
◆マリオエリアの整理券の取り方などが気になる方はこちら