BTSに関する動画などを見ていると、テテやジョンググなどの年下メンバーが「ジンヒョン」とか「シュガヒョン」なんて呼んでいるシーンをよく見かけます。
ここで使われている「ヒョン」とはどういう意味なのでしょうか?
わかりやすく解説していきますね!
動画配信サービス【dTV】では、BTS映像が好きな時に好きなだけ見放題!
ライブ映像、映画やドキュメンタリー、リアリティ番組までたっぷりBTSを楽しむことができます。

韓国の歌謡番組やアイドル運動会なんかもみれてARMYなら楽しめること間違いなし!
おすすめは、「IN THE SOOP」かな。
1か月550円ですが初月は無料なので、頑張ってみれば実質無料でみることができちゃいます(^^♪
\dtvならbtsライブやリアリティ番組まで無料で見放題/
≫【dTV】で見れる現時点でのBTSコンテンツをチェックしてみる
※配信コンテンツは変更・終了の場合もあるので各自でご確認ください。
dTVは4月12日より「Lemino」という新サービスに移行します。
6月30日まではdTVのサービスはそのまま使えますし、新しい「Lemino」のサービスも両方とも使えます!
また、従来からのdTVの利用者は9月30日までは従来の月額550円のままで利用可能です。
※「Lemino」は月額990円
ヒョンは男性から見たお兄さん
ハングルで형(ヒョン)は「兄(あに)・お兄さん」のことで、男性が年上の男性を呼ぶときに使われます。
「ヒョン」[형]は「弟からみた兄(お兄さん)]
別に実の兄弟だけで使うわけではなく、親しい間柄の年上の男性を呼ぶ時にも使われます。
オッパとヒョンの違いは何なの?
ヒョン以外にもK-POPアイドルの動画を見ているとオッパという言葉も耳にしたことがありませんか?
このオッパという言葉もヒョンと同じく「お兄さん」という意味になります。
でも、「ヒョン」と「オッパ」には使い方に違いがあるんです。
それは
【ヒョン】男性から見たお兄さん 弟は自分の兄をヒョンと呼ぶ
【オッパ】女性から見たお兄さん 妹は自分の兄をオッパと呼ぶ
どちらも日本語に訳すと「お兄さん」「お兄ちゃん」「兄さん」などとなります。
彼氏に対しても○〇オッパというように呼ぶそうです。
BTSのマンネとヒョンラインって誰の事?
BTS(防弾少年団・バンタン)のARMY達はSNSなどでよく「ヒョンライン」という言葉使っていますよね。
上記で「ヒョン」とはお兄さんのこと指すというお話をしましたが、
ヒョンラインとは、グループ内での年上のメンバー達のことを指します。
BTSでいうなら、ヒョンラインとは、ジン(JIN)、シュガ(SUGA)、ジェイホープ(J-HOPE)、RMの4人のことを指します。
マンネとは年下という意味
ハングルで막내(マンネ)は「末っ子」のことで、グループや集団の中で一番年下(最年少)の人を指します。
ヒョンラインに対してマンネラインという言葉もありますが、この言葉は「グループ内で年下のメンバー達」のことの意味で使われます。
BTSのマンネラインというと、ジミン(Jimin)、ヴィ(V)、ジョングク(Jungkook)の3人のことになります。
ヒョンラインを好きな理由は?
ツムツムバンタン💕#bts pic.twitter.com/8Yk8qf57tV
— 🍋˚✧₊⁎はちみつれもん⁎⁺˳✧༚🍯 (@rPFZEduhXMF8Upb) September 23, 2022
ARMYの中でもヒョンラインが好き方とマンネラインが好きな方に分かれますが、ヒョンラインが好きなファンの理由を調べてみました。
理由としては
- あまり騒動がない
- 女絡みが少ない
- 顔がタイプ
- ヒョンラインが作る歌詞が好落ち着いている
- ファンの民度がヒョンラの方がいい
- 名曲をたくさん作り出すナムさんとユンギの言葉はむっちゃ刺さる
- ホビとジンの「後方支援」みたいなポジションは目に見えないだけに逆に魅力を感じる
- SUGAのプロデュース力もラップも実力がすごい
がありました。
人気度合いでいうとマンネラインに劣りますが、ヒョンラインがいないBTSは今のBTSとして存在していなかったかもしれません。
BTSの楽曲の作詞・作曲を見てみると、そのほとんどにRMとSUGAの2人の名前があります。
また、ヒョンラインがマンネラインに対して、広い心で優しく接しているという点もBTSがまとまっている理由なのかなと感じています。
落ち着いた年上の雰囲気のヒョンラインですが、まるで子供のように大はしゃぎする場面も多々あります。
ジンやホソク(J-HOPE)は普段から明るく場の雰囲気を盛り上げたり、マンネラインの相手をしている姿をよく見ますよね。
RMもテテに気を使っている場面を見たことがありますし、ホソクはちょっと厳しく注意している時もありました。ジンは年下君たちと一緒に騒いでいるイメージ。
ジンは一番年上なのにそれを感じさせない明るく穏やかな性格のおかげで、メンバーの雰囲気が良くなっているように感じます。
マンネラインを好きな理由は?
やぁぁぁーと来てくれたー🐥🫶🏻💕
声がさー癒やしの声なんだよー😇
ジミン欠乏症が解消されました(笑)
テテもコメントくれたり、終わったら電話するねとかクオズ最高かよ✨
そんでなに?
来週 #マンネライン で #Wラ してくれんの?
まぢで!?期待するよ🐥🐻🐰🫶🏻🫶🏻🫶🏻💕
#JIMIN #BTS pic.twitter.com/BpjV8Ik3nU— まぁ🐣🌙¹³☆*.+゚ (@maa_20210726) September 18, 2022
マンネラインはBTSメンバーの中でも人気があり、ガムやグミ、グッズなどでも他のメンバーより先にすぐに売り切れてしまうほどです。
マンネラインが好きな理由として次のようなものがありました。
- 顔がかっこいい
- 若い
- ジミンのダンス&歌声がセクシー
- ジョンググの全力キレキレダンスが最高
- マンネの笑顔がキュートで癒される
- ワイワイ騒いでいるところが好き
- ドキドキさせられっぱなし
BTSメンバー全員の誕生日はいつなの?
BTSのメンバーの誕生日を確認しておきましょう。
年齢が高い方から並べてあります。
- ジン:1992年12月4日
- SUGA:1993年3月9日
- J-HOPE:1994年2月18日
- RM:1994年9月12日
- ジミン:1995年10月13日
- V(テテ):1995年12月30日
- ジョングク:1997年9月1日
日本でいうと、ジンとシュガは同級生。
J-HOPEはその1学年下。
RMはその1学年下。
ジミンとテテはその1学年下。
ジョングクはその2学年下。
ジンとジョングクとは5才差になるんですね。ここでちょっと驚いたのが、RMとジミン&テテが1才しか違わないということです。
BTSのリーダーであるRMのあのしっかりした感じとは対照的に、いつもお茶らけているジミンとテテがほとんど年齢が変わらないとは意外です。
最初ジンを見たときはジンが一番年上とは思わなくて、RMが一番年上だとばかり思っていました。(笑)
このサイトではBTSの身長についても調査しています。
BTSのお気に入りのメンバーの背の高さが気になっている方はこちらの記事をご覧ください。

BTSコンテンツが放送される「TBSチャンネル1」がスカパー経由で見る事ができます。
- BTSの人気ライブ映像やボンボヤージュ4も随時放送!
- 1チャンネルから選べて、月ごとに契約変更も可能!
- 加入月は無料で見れる&2週間は約70チャンネルを視聴料無料!
- 録画も簡単で、DVDにコピーすることもできます。
\申し込みはとっても簡単!30分で視聴可能/
BTSが全員で世界を旅する「ボンボヤージュ1、2,3」を見たい方はこの記事がおすすめ!
