当サイトはプロモーションを含みます
トレンドNEWS

くら寿司のガチャポン2023今月はブルーロック!ビッくらポン次回コラボは?

くら寿司 ビッくらポン今月 ガチャポン

 

くら寿司のビッくらポンは、鬼滅の刃・BT21・名探偵コナンなど人気アニメ作品とコラボすることが多く、毎回大人気です!

ビッくらポンがやりたいから好きなコラボキャンペーンの時に行くという人もいるはず。

今回はそんなくら寿司のアニメコラボキャンペーン情報をまとめました。

今月のビッくらポンはどんな景品なのか、全プレはどんな商品なのかチェックしてみてください!

くら寿司のビッくらポンのゲーム回数を増やす方法必ず当たる方法なども紹介しています!

ぜひ参考にしてみてください(^^♪

くら寿司ガチャポン今月はブルーロック!いつからいつまで?

くら寿司の今月(12月)のビッくらポンのコラボキャンペーンは「ブルーロック」です。

人気サッカーTVアニメ「ブルーロック」との初めてのコラボキャンペーンを、12月1日(金)から全国のくら寿司で開催します。

シリーズ初の映画化となる『劇場版ブルーロック -EPIOSODE 凪-』は2024年4月19日(金)公開予定。

アプリゲーム、舞台化など多方面での展開も話題ですし、TVアニメ第2期の制作も決定しています。

ビッくらポン!でもらえるブルーロックグッズ(景品)は?

ブルーロックとのコラボキャンペーン中にびっくらぽんで当たる景品は

  1. オリジナル缶バッジ(全10種) 
  2. ラバーアクセサリー(全7種)
  3. オリジナルマスキングテープ(全4種)

の3種類です。

くら寿司ガシャポン ブルーロック

全部コンプリートするにはかなり大変そうですね。

ビッくらポンはなかなか当たらないんですよね。

会計2,500円ごとにもらえるブルーロックコラボキャンペーンも開催

くら寿司「ブルーロック」オリジナルグッズプレゼントキャンペーンも実施中で、2500円のお会計ごとにオリジナルグッズがもらえます。

※お持ち帰りを含む(出前館、どこでもくら寿司、Uber Eats、Wolt、menuでの注文は対象外)

【第1弾】2024年オリジナルカレンダー(全4種類)
・実施期間:12月1日~無くなり次第終了 <全4種> 合計で先着25万名限定

【第2弾】オリジナルクリアファイル(全4種類)
・実施期間:12月15日~無くなり次第終了 <全4種> 合計で先着25万名限定

2500円ごとに全プレしてくれるものはすぐに品切れになります。

欲しい方は早めに行きましょう!

全プレキャンペーンはマジうれしいし、クリアファイルは全種類集めたくなりますよね!

カレンダーももらえるなんてくら寿司通いまくることになるかも。

2024年新春オリジナルグッズを抽選販売!

くら寿司通販サイトで、通販限定デザインの2024年「新春グッズセット」が初登場!

「ブルーロック」とコラボした2024年のオリジナルグッズセットを数量限定で抽選発売します!

  • エントリー期間 :2023年12月4日(月)正午12時~12月10日(日)
  • 当選連絡 :2023年12月12日(火) ※当選された方にのみメールにて連絡
  • 抽選受付 :くら寿司ホームページより受付  
  • 購入制限 :1キャラクターにつき、2セットまで
  • 出荷予定 :2024年1月4日(木)以降順次 
  • 販売価格 :税込4,000円(うち送料600円)
  • 種類 :全7種類
  • セット内容 :計5品

<くら寿司ガシャポンブルーロック<引用:プレスリリース

<キャラクター7種>

①潔 世一、②蜂楽 廻、③千切 豹馬、④凪 誠士郎、⑤御影玲王、⑥糸師 凛、⑦糸師 冴 

<セット内容>

  1. キャラクターの全身が描かれた約15cmのアクリルスタンド
  2. マスコットキーホルダー
  3. ビッグ缶バッジ
  4. ショッパー(紙袋)
  5. くら寿司のお食事券1,000円分

「ブルーロック」ファンにはたまらない限定商品となっていますね。

くら寿司ガチャポン11月は呪術廻戦!いつからいつまで?

くら寿司の今月のビッくらポンのコラボキャンペーンは「呪術廻戦」です。

TVアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」の放送を記念して、9月29日(金)から全国のくら寿司でコラボキャンペーンを開催します。

終了は11月下旬まででしょうか。

ビッくらポン!でもらえる呪術廻戦グッズ(景品)は?

呪術廻戦とのコラボキャンペーン中にびっくらぽんで当たる景品は

  1. オリジナル缶バッジ(全10種) 
  2. オリジナルラバーマスコット(全5種)
  3. オリジナルマスキングテープ(全4種)

の3種類です。

くら寿司 呪術回戦

全部コンプリートするにはかなり大変そうですね。

ビッくらポンはなかなか当たらないんですよね。

会計2,500円ごとにもらえる呪術廻戦コラボキャンペーンも開催

くら寿司「呪術廻戦」オリジナルグッズプレゼントキャンペーンも実施中で、2500円のお会計ごとにオリジナルグッズがもらえます。

※お持ち帰りを含む

【第1弾】オリジナルクリアファイル(全4種類)
・実施期間:9月29日~無くなり次第終了 <全4種> 合計で先着25万名限定

【第2弾】オリジナル下敷き(全4種類)
・実施期間:10月13日~無くなり次第終了 <全4種> 合計で先着25万名限定

【第3弾】オリジナルクリアファイル(全4種類)

くら寿司呪術回戦

・実施期間:11月2日~無くなり次第終了 <全4種> 合計で先着25万名限定

【第4弾】オリジナルカレンダー

くらポンコラボ

・実施期間:11月17日~無くなり次第終了 <全4種> 合計で先着25万名限定

2500円ごとに全プレしてくれるものはすぐに品切れになります。

欲しい方は早めに行きましょう!

ビッくらポン! 歴代のコラボキャンペーン情報

ビッくらポン!のこれまでのガチャポン景品を紹介していきます。

2021年年末から2023年の期間のビッくらポンで、どんなコラボ商品が景品だったのかを一覧にしました。

2023年12月1日~12月31日 ブルーロック
2023年9月29日~11月下旬 呪術廻戦
2023年8月4日~9月24日 ポケモン
2023年7月7日~7月31日 にじさんじ
2023年4月21日~6月30日 鬼滅の刃
2023年3月10日~4月20日 名探偵コナン
2023年2月10日~2月28日 ちいかわ
2023年1月13日~2月上旬 スパイファミリー
2022年12月2日~12月31日 鬼滅の刃
2022年10月1日~11月30日 BT21
2022年7月8日~8月31日 ONE PIECE FILM RED
2022年6月10日~6月30日 サンリオキャラクターズ
2022年5月10日~5月31日 ドラゴンボール超スーパーヒーロー
2022年3月11日~4月30日 名探偵コナン
2022年1月7日~2月25日 BT21
2021年11月3日~12月末頃 鬼滅の刃

鬼滅の刃が3回、コナンが2回、BT21が2回と複数回コラボキャンペーンを行っていますね。

鬼滅の刃がまだTVで放送される時には再度くら寿司もコラボキャンペーンをするのではないでしょうか。

次回のビッくらポン!コラボキャンペーンはいつ?

過去のキャンペーン情報からすると、次回のビッくらポンのコラボキャンペーンは2024年1月中旬ごろから開始になると予想できます。

どのアニメやキャラクターとのコラボかはまだわかっていませんが、

  • 人気のアニメの映画が始まる
  • 人気のアニメのTV放送が始まる

といったタイミングでコラボが行われやすいので、どんなコラボキャンペーンになるのか楽しみに待ちましょう。

くら寿司ビッくらポンに関するQ&A

くら寿司のビッくらポンに関するよくある質問をまとめました。

くら寿司のビッくらポンは必ずできるの?できない時はある?

必ずできるわけではありません。

くら寿司では、最初に席についたときにモニターに『ビッくらポンをやりますか?』と案内が出ます。

そこで『ビッくらポンをやる』設定にする必要があります!

その後は、お寿司を5皿食べて投入口にいれるごとにビッくらポンのゲームが自動で始まります。

ゲームで当たれば棚の上にあるガチャガチャから自動で景品が落ちてきます♪

ビッくらポンをやらない設定になっていると、いくらお皿を投入してもビッくらポンはできないので注意しましょう!

ビッくらポンが当たる確率はどれくらい?

5皿食べるとガチャガチャが引ける!思うかもしれませんが、残念ながら必ず景品が当たるわけではないんですよね。

経験上5回やって1回当たるという感覚ですね。

なので当たる確率は20%くらいでしょうか。

なかなか当たらないと、お腹いっぱいでももう1皿食べよう!ってなっちゃうんですよね~(^^♪

完全にくら寿司の戦略にはまってますね。

どのメニューでもビッくらポンはできるの?

すべてのメニューでビッくらポンができるわけではありません。

店舗のタッチパネルで注文する場合は、お寿司と同じ平らな投入口に入るお皿しかカウントされません。

ラーメンやみそ汁などはお皿投入口に入らないので対象外です。

また、スマホアプリを使って注文する方法を使えば、

  • 対象商品550円で1回抽選
  • サイドメニューやデザート・ドリンクも対象商品あり

※使えない店があるのと、ビールとか対象外の商品もあり

となり、店舗のタッチパネルから注文するよりもおすすめ!

必ずビッくらポン1個が付いてくるメニューもあるので、こちらを注文するのもありです。

くら寿司 ビッくらポンくら寿司HP

  • ビッくらポン! にぎりセット
  • ビッくらポン! 軍艦セット
  • ビッくらポン!厳選6貫セット
  • ビッくらポン! にぎりセット(テイクアウト)
  • ビッくらポン! 軍艦セット(テイクアウト)
「ビッくらポン!」景品付きの対象商品を購入すれば、ゲームで当たらなくても1個もらえます。

スマホで注文するとビッくらポンの確率が上がるって本当?

いいえ、確率はどちらも同じです。

当選確率があがるのではなく、「スマホで注文をしたほうが『ビッくらポン!』を引ける回数を増やしやすくなる」が正解です。

くら寿司では店内でのタッチパネルからの注文方法以外に、スマホのアプリからもメニューが注文できるようになっています。

くら寿司 スマホアプリ

スマホのアプリで注文するメリットとしては

  1. お皿の枚数ではなく550円以上でビッくらポン1回挑戦できる
  2. サイドメニューやデザート・ドリンクも対象のものがある
  3. スマホ注文の当たり確率が2倍~3倍になるキャンペーンあり
  4. ビッくらポン景品付きメニューでもビッくらポンに1回挑戦できる

といったことがあるんですよ!

「ビッくらポン! にぎりセット」や「ビッくらポン! 軍艦セット」などのビッくらポン付きのメニューをスマホで注文すれば、ビッくらポン!が必ず1つ貰えて、更に抽選も1回できちゃいます!!

つまり、同じメニューを注文しても、タッチパネルだとお皿が入らないからカウントされないけど、スマホなら550円ごとに1回ゲームができるってことです!

当たるチャンスが増えるってことですね(^^♪

これはかなりの裏技ですね!

スマホのアプリは予約するのに使えますので、入れておいて損はないですよ!

必ず当たる!「ビッくらポン!プラス」が登場!

9月29日から新しい「ビッくらポン!プラス」が登場しました。

何が違うかというと

1皿につき10円を追加して支払うことで、3回に1回必ず景品が当たる

とういところ。

3回に1回の確率で必ず景品が当たるようになっているので、子供はうれしいですし、コラボキャンペーンの景品を狙っている方にはたまらないシステムですね。

15皿につき1回は景品が当たる計算になりますので、プラス10×15皿=150円で確実に景品がもらえる権利を買ったとう感覚でしょうか。

※「ビッくらポン!プラス」を選択すると変更はできません。

ガチャガチャを1回やったと思えばいいので、景品が当たらなくてがっかりする子供がかわいそうだと思う方は、当選確率大幅アップの「ビッくらポン!プラス」をやってみてはいかがでしょうか。

くら寿司ビッくらポン今月は?次回コラボは何?【まとめ】

このように、くら寿司では様々なアニメコラボのキャンペーンを実施しています。

ここでしか手に入らない限定の景品なので、2500円で必ずもらえる商品は早い段階でなくなってしまいます。

欲しい方は早めに行きましょう!

ビッくらポンの景品を手にいれる方法としては、

  • ビックらポン景品付きメニューを注文する
  • スマホアプリで注文してゲーム抽選回数を増やす
  • 「ビッくらポン!プラス」で3回に1回確実に当たるようにする

のが有効です。

ぜひ上記の方法を行って、コラボグッズを手に入れてくださいね(^^♪