当サイトはプロモーションを含みます
生活用品・家電&役立ち情報

NIPLUXとMYTREXのEMSヘッドスパを比較!どっちがおすすめか違い&選び方も解説

NIPLUX MYTREX EMSヘッドスパ 比較違い

当記事ではNIPLUX(ニップラックス)EMSヘッドスパとMYTREX(マイトレックス)EMSヘッドスパPROとの違いを比較解説しています。

NIPLUXのEMSヘッドスパもMYTREXのEMSヘッドスパプロも共に、ヘッドマッサージ+EMS機能+美肌機能を搭載したアイテム1台で「リフトケア」「ボデイケア」「スカルプケア」ができちゃう優れもの!として人気があります。

ぱっと見ではどっちがどっちかわからないくらい見た目もよくにているので「どっちがいいの?」「どっちの方がおすすめ?」

なんて悩む人も多いはず。

そこで当記事では、2大巨頭ともいえる「NIPLUX EMSヘッドスパ」と「MYTREX EMSヘッドスパプロ」の違いを徹底比較!

【NIPLUX EMSヘッドスパ】と【MYTREX EMSヘッドスパプロ】の位置づけとしては

【NIPLUX EMSヘッドスパ】:EMS+振動+プロ感覚の揉み刺激で頭皮・顔・肩などのトータルケア

【MYTREX EMSヘッドスパプロ】:すべての機能がパワフル!軽量&コンパクトかつ美容にも!

となっています。

振動機能があるのはNIPLUXだけなのね。

調べた結果、NIPLUX EMSヘッドスパとMYTREX EMSヘッドスパプロの主な違いは6個(値段・サイズ・機能面など)ありました。

また、両機種とも「頭皮の洗浄・ケアに加え、電気EMSの力で頭筋・顔筋にもアプローチ&光エステ効果」は同じで、

  • 使い方が簡単シンプル
  • 頭皮以外にも顔・首肩・足などにも使える
  • 防水仕様でお風呂で使える
  • 自動停止機能
  • 静音設計

といった共通の特徴もあります。

実際につかったところ、MYTREXヘッドスパプロの方がつまむ力&もむ力ともに強かったですし、他社や旧型のデメリットをクリアにしてきた感じです!

どちらも手軽に頭皮や顔・体をほぐしたい方にはぴったりなアイテムだと思います。

正直この2つは共通点が多すぎでむちゃくちゃ悩むところですが、私ならEMS&もみ力がが強いMYTREXの方を選ぶかな。

NIPLUXとMYTREXのEMSヘッドスパのどちらを買おうか迷っている方は是非参考にしてみてください。

▼EMS+振動+もみでスッキリ感UP!NIPLUX EMSヘッドスパ

NIPLUX EMSヘッドスパ公式で5%OFFクーポン配布中!

EMS機能180%UP!刺激強め&美肌ケアができる「ヘッドスパプロ」はこちら

MYTREX公式サイト登録で1,500円オフクーポン配布中!

1年保証付きだから安心!

少しでも安く購入したい方は公式サイトからの購入がおすすめ♪

\頭皮&肩こりすっきり!フェイスケアも♪/

 

NIPLUX EMSヘッドスパとMYTREX EMSヘッドスパプロの違い

NIPLUXとMYTREXヘッドスパ比較NIPLUX EMSヘッドスパとMYTREX EMS HEAD SPA PRO(ヘッドスパプロ)の違いについてですが、まずは発売日を確認しておきましょう。

発売日は

◆NIPLUX EMSヘッドスパ:2022年9月

◆MYTREX EMSヘッドスパプロ:2023年4月11日

となっていて、MYTREXの方が新しい機種ということになります。

しかも、MYTREXのヘッドスパプロは旧機種のヘッドスパよりも「頭皮ケア」「リフトケア」「フェイスケア」「ボディケア」すべてがグレードUPしたものです。

旧機種のMYTREXEMSヘッドスパと比べて180%もEMS振動がアップしてますし、赤色LEDの光の強さ、つまんでもむ力も強くなっています。

EMS機能が180%アップしているのはびっくり!

他のヘッドスパのEMSで満足できなかっった方にもおすすめです!

NIPLUXとMYTREXのEMSヘッドスパの2つの機種のスペックの違いをまとめた表はこちらです。

違いがある箇所は太文字になっています。

<NIPLUXとMYTREXのEMSヘッドスパ【スペック比較表】>

商品名

NIPLUXヘッドスパEMSNIPLUX
EMSヘッドスパ

マイトレックスヘッドスパプロMYTREX
EMSヘッドスパプロ

価格 14,850円(税込) 15,950円(税込)
重量 約348g 約285g
色(カラーバリエ) ブラックのみ ブラックのみ
本体サイズ 約130×110×150(mm)
(充電台を含む)
約129 × 98 × 98mm
アタッチメント含む、充電台含まず
EMSの強さレベル 5段階で調節可能
EMSだけのモードあり
頭筋が固い方向け
5段階で調節可能
回転モード 低速回転⇒高速回転⇒低速逆回転⇒高速逆回転 低速モード⇒中速モード⇒高速モード
揉みの強さ 程よい刺激 刺激強め
振動機能 ×
光ケア 高出力の赤色LED 高輝度赤色LED
防水仕様 〇(IPX7) 〇(IPX7)
効果 頭皮洗浄・もみあげ・ひきしめ・リフトケア・表情筋ケア 頭皮洗浄・もみあげ・ひきしめ・リフトケア・表情筋ケア
アタッチメント 3種類
頭皮・ボディ用、フェイス用
洗顔用
3種類
頭皮・ボディ用 フェイス用
頭皮専用
動作時間 約4時間 約5時間
充電時間 約3時間 約4時間
発売日 2022年9月 2023年4月11日
公式ストア NIPLUX公式ストア
送料無料・1年保証
MYTREX公式ストア icon
新規登録で1,500円OFF 

※最新情報は各公式サイトでご確認ください。

マイトレックスのヘッドスパとヘッドスパプロの違い調べたところ、次のように6つの違いがあることがわかりました。

  1. 価格の違い
  2. 本体の大きさや重さなどサイズの違い
  3. 機能面での違い(振動機能あしなし)
  4. EMSやもみ込むパワーの違い
  5. アタッチメントの数の違い
  6. 動作時間の違い

1つずつ確認していきましょう。

価格の違い

NIPLUXのEMSヘッドスパとMYTREX EMSヘッドスパプロの値段の違いは次のとおりです。

◆NIPLUX:14,850円(税込)

◆MYTREX:15,950円(税込)

MYTREXヘッドスパプロの方が1,100円高い価格となっています。(2023年10月31日時点)

本体の大きさや重さなどサイズの違い

NIPLUXのヘッドスパでも十分軽量ですが、MYTREXヘッドスパプロの方がさらに軽い設計になっています。

MYTREXの方が約63g軽いです。

商品名

NIPLUXヘッドスパEMSNIPLUX
EMSヘッドスパ

マイトレックスヘッドスパプロMYTREX
EMSヘッドスパプロ

重量 約348g 約285g
サイズ 約150×110×130(mm)(充電台を含む) 約129 × 98 × 98mm
アタッチメント含む、充電台含まず

NIPLUXとMYTREXヘッドスパの大きさを比較したいですが、公表している数値が充電台含むのと含んでいないものとになっているので、正確な比較ができませんでした。

そこで自宅にあるNIPLUXの本体の長さを測って比較しました。

NIPLUX EMSヘッドスパの本体の大きさ:約140×100×120(mm)(高さ×横×縦)

その結果、

  • NIPLUXの本体の底面が卵型になっている
  • MYTREXの本体底面は円形
  • 全体的にNIPLUXの方が大きい

ということがわかりました。

NIPLUXヘッドスパEMS本体NIPLUX EMSヘッドスパ大きさ・形

MYTREXのヘッドスパプロは画像のように底面がキレイな円になっています。

MYTREXヘッドスパをプロ

MYTREXのヘッドスパプロはNIPLUXよりも軽量&コンパクト化されている点はポイントが高いです!

MYTREXヘッドスパプロは持った瞬間「軽っ!持ちやすい!」と声が出てしまいました。

持ち手も女性の手でもしっかる握れる形でしたよ(^^♪

NIPLUXの方はごろっとした感じがありますね。

ヘッドスパプロの方は、ペットボトル1本よりもかなり軽い!

軽さやコンパクトさを重視する方にはヘッドスパプロの方がおすすめです!

マイトレックスEMS ヘッドスパプロをチェック icon

機能面での違い

NIPLUXもMYTREXも共に、4つのローラーによるもみほぐし機能があります。

緻密に計算・設計された4つのローラーは、「開く・閉める・押す・ひっぱる・揉む・つまむ」の6種類のハンドテクニックを再現。

ここまでは同じ機能です。

NIPLUXとMYTREXのEMSヘッドスパの機能面がほとんど同じですが、ただ1つ違うのが「振動」機能があるかないかです。

<NIPLUX EMSヘッドスパの機能>

  1. ローラーの回転によるマッサージ
  2. EMS電気刺激
  3. 赤色LEDによる肌へのアプローチ
  4. 振動

<MYTREX EMSヘッドスパプロの機能>

  1. ローラーの回転によるマッサージ
  2. EMS電気刺激
  3. 赤色LEDによる肌へのアプローチ

このように、NIPLUXにだけ振動機能が備わっています。

振動レベルは1種類のみで1分間に約8800回の振動をして刺激を与えます。

私がこの振動機能がむちゃくちゃ気に入っていて、毎回必ずつかっています!

EMSに振動機能を加えることによって、頭皮の毛穴汚れを浮かし、つかみ揉みで汚れを書き出してくれます。

シャンプー時に使えば手では落ちにくい汚れもスッキリ洗いだしてくれます(^^♪

頭皮環境がよくなると臭いの軽減や髪の立ち上がりがよくなる・サラサラになるなどの嬉しい効果も!

NIPLUX の振動ケアの口コミをみてみる 

EMSやもみ込むパワーの違い

私はNIPLUXのEMSヘッドスパを愛用していますが、刺激の強さや振動機能に惹かれて購入しかなり満足していました。

しかし、MYTREXのヘッドスパプロを使ったてみたところ、NIPLUX以上のもみ力の強さに感動しちゃいました。

実際に数値で強さが公表されているわけではないので、私個人の感想になりますが、つまみ揉みのパワーは「MYTREXのヘッドスパプロ」の方が強いと感じました。

MYTREXヘッドスパプロアタッチメントMYTREXEMSヘッドスパプロの本体・アタッチメント

NIPLUXは高速回転でケアするのですが、MYTREXヘッドスパプロの高速だと「揉む力すご!!」って感じたからです。

MYTREXヘッドスパプロの方が新しいのに加えて、旧機種のMYTREXよりもEMS電気バリの刺激が180%もアップしています。

また、アタッチメントの位置や可動域まで改良され、「揉み上げる力強さ」が追求されています。

ヘッドスパプロは髪をかき分けしっかり皮膚をキャッチしてくれるので、これまで以上にほぐし効果を実感できるはずです。

NIPLUXの方は肩に使うのは私のゴリゴリの肩にはややパワー不足を感じていましたが、MYTREXヘッドスパプロなら十分すぎるくらい、しっかりつまんでもみほぐしてくれました!

実際に体験しましたが、揉み上げる力強さが強いので頭が固い方や強い刺激を求めているかたにはヘッドスパプロがおすすめです。

MYTREXヘッドスパプロをチェックする icon

回転モードの違い

NIPLUXの回転モードは4種類で、MYTREXヘッドスパプロの回転モードは3種類になっています。

◆NIPLUX:低速回転⇒低速逆回転⇒高速回転⇒高速逆回転

◆MYTREX:低速モード⇒中速モード⇒高速モード

ヘッドスパプロの方は低速と高速の間に中速が追加されており、より細かい回転速度設定ができるようになっています。

高速モードだと強いので中速でつかってます

といった口コミがあったので、高速だとぐりぐり感が強いことがわかりますね。

参考までに両機種のアタッチメントの動きの動画を載せておきます。

<NIPLUX EMSヘッドスパ>

低速回転⇒高速回転⇒停止を繰り返しています。

NIPLUX動作

<MYTREX EMSヘッドスパプロ>

低速回転での動きです。

MYTREXプロ

比較してみると、MYTREXの方が内向きに回転しているのがわかります。

これによってつまみ力が強くなってるんですね(^^♪

EMS刺激やもみ力を比較した結果、MYTREXヘッドスパプロの方が刺激の強さにこだわりのある人向けになっていることがわかりました。

パワー重視ならヘッドスパプロの方を選びましょう!

MYTREXのヘッドスパプロで効率よく頭皮・頭筋ケアを! icon

NIPLUXとMYTREXのEMSはどう違う?

EMS機能の違いですが、それぞれ独自にこだわったEMS機能になっています。

<NIPLUXのEMS機能>

・独自EMS「 DBN テクノロジー」

・通常のEMSとは違う低周波を構築

・繊細かつ心地よい刺激

<MYTREXのEMS機能>

・独自の最先端EMS「NNRパルス」

・ピリピリ感を抑え、筋肉の深い層まで効率的アプローチ

どちらもオリジナルのEMSの名前を付けていますが、頭皮やお顔・身体に負担がかかりすぎず、家庭用として毎日使用するのに適した心地よい刺激という点では同じです。

実際に感じる刺激や効果もそこまで大きな違いはないと思われます。

EMSの刺激は両機種とも5段階で調節することができます!

刺激の感じ方は部位によっても違いますし、人それぞれ違います。好みの強さをみつけてケアしましょう。

 

MYTREXは特許あり!

マイトレックスは、頭皮・顔用シリコンアタッチメント取換型の充電式EMS美容電動ブラシ構造技術において発明特許を取得しています。

MYTREXはEMSヘッドスパの先駆け的存在です。

アタッチメントの種類の違い

NIPLUXとMYTREXに付属するアタッチメントに関しては以下ように種類に違いがありました。

◆NIPLUX:3種類(頭皮・ボディー用・フェイス用・洗顔用

◆MYTREX:3種類(頭皮・ボディー用・フェイス用・頭皮専用

<NIPLUXのアタッチメント>

NIPLUX EMSヘッドスパに付属するアタッチメントは以下の3種類です。

次のように、それぞれおすすめの使用部位があり、全身のケアができるようになっています。

頭用アタッチメント フェイス用アタッチメント 洗顔用アタッチメント
頭皮・ボディ用 フェイス用 洗顔用
サロン級のもみ心地で頭皮もボディーもリフレッシュ EMSで表情筋トレーニングをしながら手軽にリフトケア 約100本の密集したブラシでデリケートなお肌をやさしく洗浄
フェイス用のアタッチメントがついているのは他のヘッドスパでも多いですけど、洗顔用アタッチメントがついてくるのは珍しいです。

<MYTREXヘッドスパプロのアタッチメント>

ヘッドスパプロのアタッチメントは次の3種類になっています!

マイトレックスヘッドスパプロ アタッチメント

ニードル形のアタッチメントは先が細くなっているので「点」で頭皮を刺激できる&つまむ力がしっかり強く、より深くまでほぐすことができます。

より深く強い刺激を与えることができるので、頭の固さが気になる人や強い刺激が好きな方におすすめです。

頭皮・ボディ用のアタッチメントは、二の腕、ウエスト、太もも、ふくらはぎなどボディにも使用できる点は同じです!

頭皮専用のアタッチメントがとにかく気持ちいい

といった口コミがありました!

2つのアタッチメントに関する大きな違いは、洗顔用のアタッチメントか頭皮専用の「ニードルアタッチメント」がつくかどうかです。

より頭皮をやわらかくするケアを求めている方にはニードルアタッチメントの方がおすすめです。

アタッチメントの付け替えのやりやすさについて

どちらもアタッチメントの付け替えは簡単にできます。

NIPLUXのほうはこんな感じでくぼみにはめ込むタイプ。

NIPLUXアタッチメント

MYTREXヘッドスパプロの方は、シリコンゴムの突起にはめ込む形でした。

マイトレックスヘッドスパプロアタッチメント

MYTREXの旧型のEMSヘッドスパはNIPLUXと同じように接続部が金属(銀色の箇所)でした。

ここからに水に濡れると黒い汁or油のようなものがでてくると口コミがあったので、シリコンゴム製になって改善されたようです。

MYTREXヘッドスパプロの1個前の機種「マイトレックスEMSヘッドスパ」の口コミ・評判を知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

マイトレックス ヘッドスパの口コミ・評判は?顔や抜け毛への効果&使い方も!

充電時間&動作時間の違い

  NIPLUX MYTREX
動作時間 約3時間 約5時間
充電時間 約3時間 約4時間

充電時間、動作時間ともにMYTREXの方が長くなっています。

MYTREXの方が電池容量が大きいためです。(NIPLUX:1200mAh、MYTREX:1800mAh)

動作時間を気にされるなら1時間ほど長く使える、ヘッドスパプロの方がいいでしょう。

外出時に持っていっても安心ですね(^^♪

2機種を比較して感じた違い

両方とも実際に使いましたが、どちらの頭皮ケアも頭皮がほぐれてスッキリ感もありとても気持ちいい点は同じです。

2つの違いで一番気になったのはもむ&つまむ力の違いと持ちやすさの違いです。

MYTREXの方は旧機種よりパワーアップしているので、EMSや揉む力が強かったですし、軽くて小さめなのでとても持ちやすかったです。

また、頭皮専用のニードルアタッチメントも固い頭皮を何とかしたい方にはぴったり。

顔や肩、頭部までを普通にケアしたいのであればNIPLUXの方でも十分かと思います。

★NIPLUXはほどよいもみ加減で頭皮・顔・全身をケアできる

NIPLUX EMSヘッドスパをチェックする

★パワーはMYTREXヘッドスパプロの勝ち!

軽い&コンパクトになっている点も魅力的!

パワー・EMSの刺激が強い!マイトレックスヘッドスパプロをチェックする icon

▼振動機能付きのEMSヘッドスパならNIPLUX

刺激強め&美肌ケアの「ヘッドスパプロ」はこちら

NIPLUX EMSヘッドスパとほぼ同じ機能性で同位機種にあたるのが「MYTREXのEMSヘッドスパ」です。(プロの1個前)

スタンダートなEMS&赤色LED機能付きのヘッドスパがいいならMYTREXの方が安いので選択肢にはいるかと。

これ1台で全身をケア!マイトレックスヘッドスパをチェックする icon

振動機能にこだわるならNIPLUXですね。

NIPLUX EMSヘッドスパをチェックする

マイトレックスヘッドスパプロ比較
マイトレックスEMSヘッドスパとプロの違いを徹底比較!どっちがおすすめか選び方も解説マイトレックスのヘッドスパとヘッドスパプロの違いを比較し、どっちがおすすめなのかまた効果の違いなどを徹底調査しました。共に頭皮ケアだけでなく、EMS電気針とローラーもみで顔や肩など全身ケアができますがとヘッドスパとプロの違いは6つあり共通点も多いです。選び方も解説していますのでどっちを買うべきか迷っている方は是非最後までごらんください。...

NIPLUXとMYTREXのEMSヘッドスパの共通点は?

NIPLUX MYTREX 共通点

NIPLUX EMSヘッドスパとMYTREX EMSヘッドスパプロにいくつかの違いがあることはお伝えしましたが、共通している部分も多々ありますのでその点を解説してきます。

共通する機能は次のとおりです。

  • 使い方が簡単シンプル
  • 赤色LED機能
  • 頭皮以外にも顔・首肩・足などにも使える
  • 防水仕様でお風呂で使える
  • 自動停止機能
  • 静音設計

どちらにも共通しているのが頭皮のほぐし以外にも顔・首肩足など体にも使えるということです。

【for FACE】気になるおでこ、口元、フェイスラインをリフトケア

【for BODY】全身に心地よい揉み+EMSで筋肉を効率的に刺激

【for SCALP】サロン級のもみ心地で、すっきり柔軟な頭皮&美しい髪へ

2つとも顔に使うアタッチメントを使えば顔のケアもできますよ(^^♪

頭~顔~首肩~ボディ全身に使えてなんてコスパ最高ですね!

肌への刺激が強めなのは苦手な方はNIPLUX EMSヘッドスパ の方がおすすめです!

使い方もたった2つのボタンを押すだけと簡単シンプル!

電源を切るのもこのボタンを長押しするだけ。

マイトレックスヘッドスパMYTREX EMSヘッドスパPROの操作ボタン

EMSの強さの調整もボタンを押すだけで切り替わります。

NIPLUXのボタンもほぼ同じです。

NIPLUXヘッドスパEMS使い方NIPLUX EMSヘッドスパの操作ボタン

回転モードの選択も同じ電源ボタンで切り替えできるので、だれでも迷うことなく使用できます(^^♪

赤色LED機能で肌ケアも!

NIPLUXにもMYTREXにもあるのがエステサロンでも注目されている赤色LEDを使った美肌ケアです。

ともに、美肌に特に有効な630nm付近の波長を高出力で照射します。

赤色LED機能がある点は同じですが、LEDの数に違いがありました。

<NIPLUX EMSヘッドスパ>

LEDは8個ついています。

NIPLUX赤色KED

<MYTREX  EMSヘッドスパプロ>

最大直径5mmの大粒の赤色LEDを9個搭載しているためか、かなりまぶしく光っています。

マイトレックスヘッドスパプロ 赤色LED

MYTREXの方が光の強さが強いのがわかります。

MYTREXの方がより美肌ケアの効果が期待できそうですね。

頬が上にもちあがり、もたつきがなくなることで気になっていたフェイスラインがすっきりした口コミも多数あがっていました。

自宅で光エステができるなんて超便利ですね!

いつものお手入れにLED光をプラスして、ツヤのあるハリ肌を目指したい方にはおすすめの機能です(^^♪

どちらも自動停止機能はありますが、

NIPLUXは10分、MYTREXは15分使うと自動で停止します。

長時間使用による筋肉への影響もなく安心です。

また、どちらも同じ防水仕様(IPX7)なのでお風呂で使えますし、シャンプー時に使えば頭皮の汚れもすっきり落とせますよ!

シャンプー時に使って「髪がサラサラになった!」「頭の嫌な臭いがしなくなった!」といった声がたくさんありましたよ♪

頭皮環境をよくすることは、白髪や抜け毛などの髪の悩みの予防にもなりますので、入浴時にぜひ使ってみてください。

音も静かですよ♪

NIPLUXとMYTREXのヘッドスパどっちがおすすめ?選び方も解説

どっちか迷う女性

NIPLUXのEMSヘッドスパとMYTREXのEMSヘッドスパプロのどちらがおすすめなのかというと、

選び方としては

◆値段が安い方 ⇒NIPLUX

◆EMS×振動機能の効果を試したい ⇒NIPLUX

◆洗顔アタッチメントが欲しい ⇒NIPLUX

◆そこまでつまむ力を求めていない ⇒NIPLUX

◆軽くてサイズが小さい点を重視 ⇒MYTREX

◆EMSの刺激の強さ&もみのパワー重視 ⇒MYTREX

◆光ケアの機能が少しでも高い方がいい ⇒MYTREX

◆頭皮専用にアタッチメントで強い刺激を与えたい ⇒MYTREX

◆動作時間が長い方がいい ⇒MYTREX

となります。

NIPLUXがおすすめな人

  • 値段が安い方がいい
  • 振動機能が欲しい
  • 程よい刺激でほぐし効果が高いものがいい
  • コスパのいい頭皮・顔・全身に使えるものを探している

MYTREXがおすすめな人

  • 小さくて軽い方がいい
  • 頭皮が固くて悩んでいる
  • EMSの刺激やもみ力が強い方が好き
  • 今までのヘッドマッサージで満足できなかった
  • 動作時間が長い方がいい

2つの機種とも「EMS電気針+赤色LED+プロを超えたもみ」でしっかり筋肉にアプローチするのが大きな魅力!

どちらも凝り固まった頭皮や頭筋のケアが簡単なボタン操作1つでできちゃいますし、

  • 頭皮洗浄
  • もみあげ
  • ひきしめ
  • リフトケア
  • 表情筋ケア

といった実感できる効果は同じです。

まさにどちらもオールインワンヘッドスパ美容器ですね!

NIPLUXのEMSヘッドスパの方でもEMSの刺激や頭皮のもみ力は十分にあるので安心してくださいね(^^♪

他機種と比べると強い方です。

「EMS電気針+サロンの揉み心地+振動」の程よい刺激で普段使わない筋肉にもアプローチしてくれます!

お値段が安い方がよくてほぐし効果が高いEMS付き頭皮マッサージ器を探しているならNIPLUXです。

▼程よい刺激で固い頭皮や顔・肩をほぐす!リラックス効果抜群のNIPLUX

 

値段はヘッドスパより少しだけ高くなりますが、刺激の強さを求める人にはMYTREXはおすすめ!

気になる顔の表情筋や頭の側頭筋などのケアも効率よくできます!

たった285gしかないので頭に使っても負担が少ないですし、頭皮専用のニードルアタッチメントは固い頭皮ケアにぴったりです!

EMS&もみの刺激強め&美肌ケアもできる「MYTREXヘッドスパプロ」はこちら

フェイスモードを使えば顔のむくみケアや表情筋ケアもできるのでどちらも1台あって損はないアイテムだと思いますよ(^^♪

値段もそんなに違わないので私なら「MYTREXのヘッドスパプロ icon」にしますね。

NIPLUX EMSヘッドスパとMYTREX EMSヘッドスパプロの違い【まとめ】

「NIPLUX のEMSヘッドスパ」と「MYTREXのEMSヘッドスパプロ」の違いについて解説してきました。

調べた結果、次の6つの違いあることがわかりました。

  1. 価格はNIPLUXの方が安い:14,850円、MYTREX:15,950円
  2. 本体の重さは約63gMYTREXの方が軽い、大きさもMYTREXの方がコンパクト
  3. 振動機能があるのはNIPLUXだけ
  4. もみ込むパワーはMYTREXの方が強い 
  5. アタッチメントの数は3個で同じだが1つだけ種類が違う(NIPLUX:洗顔用、MYTREX:頭皮専用)
  6. 動作時間はMYTREXの方が長い

※赤色LED機能はどちらにもありますが、MYTREXの方がLEDの個数が多く光が強い

※EMSの強さの違いに関しては直接比較できなかったので不明

 

NIPLUXの方が優れている点

  • 値段が安い
  • 適度な刺激で気持ちよくほぐせる
  • 振動機能があるので、より強い刺激やリラックス効果を感じられる
  • 「振動機能・赤色LED・洗顔用アタッチメント」と多機能
  • 頭皮ケアやフェイス・肩などに必要な機能は十分ある

頭皮・フェイス・肩こりなどを簡単にケアしたいのであればヘッドスパはとても優秀なアイテムです。

ヘッドスパプロの方が優れている点

  • EMS搭載ヘッドスパの先駆けで発明特許を取得
  • より軽い&コンパクト
  • 頭皮専用ニードルアタッチメントがついてくる
  • EMSパワー&もみ力が強め
  • 赤色LED機能で美肌ケアができる
  • ヘッドスパよりも動作時間が長い

ニードルアタッチメントは固い頭皮におすすめですよ(^^♪

我が家はNIPLUXを使っていますが、主人も私もとっても気にいって愛用しています。

特に不満を感じたことはないです。

値段の違いはわずかなので、新しい方がいい&パワー重視ならヘッドスパプロもいい選択だと思いますよ。

こんなお悩みありませんか?

  • 頭皮が固くてすっきりしない
  • 肩や首、腰などのコリがひどくて困っている
  • 髪の悩みがある(白髪・抜け毛など)
  • 手軽に使えるヘッドマッサージ器が欲しい
  • 1万円台で品質のいいものを探している

上記のような方はぜひNIPLUXやMYTREXのEMSヘッドスパを使ってみてください。

機能面はしっかりしているのに、高すぎないので初めての頭皮マッサージにおすすめです(^^♪

▼EMS+振動+もみでスッキリ感UP!NIPLUX EMSヘッドスパ

NIPLUX EMSヘッドスパ公式で5%OFFクーポン配布中!

EMS機能180%UP!刺激強め&美肌ケアができる「ヘッドスパプロ」はこちら

MYTREX公式サイト登録で1,500円オフクーポン配布中!

1年保証付きだから安心!

少しでもお得に購入したい方は公式サイトからの購入がおすすめ♪

\肩こりすっきり!フェイスケアも♪/

あわせて読みたい関連記事

▼NIPLUX EMSヘッドスパの口コミや体験レビューはこちら

NIPLUXのEMSヘッドスパの実体験口コミ!肩こり・顔への効果&使い方を徹底レビュー

▼MYTREX EMSヘッドスパプロの口コミ・評判が知りたい!

マイトレックスEMSヘッドスパプロの口コミは?顔&肩こりへの効果や使い方も解説!

▼新感覚!横振動ブラシでこわばった頭皮をほぐす

横振動で頭皮や筋肉をほぐすマイトレックスビドー(VIDO)の口コミ・評判は?使い方や効果は?[/box06]

【2023年10月最新モデル】「NIPLUX EMSヘッドスパプレミアム」がでました!

NIPLUX EMSヘッドスパと比べて

  • EMSパワーが29倍
  • 赤色LEDが高出力に
  • ボディ専用金属アタッチメントが追加

といったように機能性がアップしています!

その分お値段もあがっていますが、気になる方はチェックしてみてください(^^♪

NIPLUX EMSヘッドスパプレミアム