当サイトはプロモーションを含みます
トレンドNEWS

上戸彩M1グランプリいつから司会やってる?歴代の衣装ドレスやピアスはどこのブランド?

MIグランプリ上戸彩司会いつから

 

M-1グランプリといえば日本一の漫才コンビを決める番組として年末の風物詩となっています。

M1グランプリはお笑い芸人の出世番組として注目が集まっており、人気も高いですよね。

ここ数年は毎年のように今田耕司さんと上戸彩さんが司会を務めており、2022年の時もお子さんがいるとは思えない上戸彩さんの美貌に注目が集まりました。

番組を見ていて、上戸彩さんがいつからM1の司会をするようになったのか気になったので、M1グランプリの歴代の女性司会者についてまとめてみました。

当記事では

  • 上戸彩さんはM-1グランプリの司会はいつから?
  • M1グランプリの歴代女性司会者は誰?
  • 上戸彩さんの歴代衣装はどこのブランド?いくら?

といったことについて解説しています。

お笑い芸人さんたちの漫才も楽しみですが、その一方で司会を務める上戸彩さんの衣装のドレスやピアスなどが毎年注目されています。

どこのブランドのドレスでいくらなのかチェックしていきましょう。

上戸彩のM-1グランプリ司会はいつから?

漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』の決勝では、毎年男性1人女性1人の2人で司会を務めています。

男性司会者がメインMCで女性の方はアシスタントいう形になっていました。

ここ数年M1グランプリの司会を務めている上戸彩さんですが、2008年から11回連続で司会を務めています。

  男性司会者 女性司会者
2022年(第19回) 今田耕司 上戸彩
2021年(第18回) 今田耕司 上戸彩
2020年(第17回) 今田耕司 上戸彩
2019年(第16回) 今田耕司 上戸彩
2018年(第15回) 今田耕司 上戸彩
2017年(第14回)  今田耕司 上戸彩
2016年(第13回) 今田耕司 上戸彩
2015年(第12回) 今田耕司 上戸彩
2010年(第10回)  今田耕司 上戸彩
2009年(第9回) 今田耕司 上戸彩
2008年(第8回) 今田耕司 上戸彩

 
11回も連続で今田耕司さんと上戸彩さんのお二人の司会だったとは正直びっくりしました。

上戸彩さんはこの期間に2人のお子さんを出産しているんですよね。

とてもそうは見えないスタイルと美貌に毎年釘付けになっちゃいます(^^♪

2015年、2019年の出産の年でも司会を務めていました。

2023年の夏には第3子となる男の子を出産していますが、2023年も司会を務めてほしいですね。

※2011年から2014年の4年間は「THE MANZAI」として放送されておりM1グランプリとしては放送されていませんでした。

2008年より前は誰がM-1グランプリの司会をしていた?

M-1の司会といえば上戸彩さんのイメージがとても強いですよね。

上戸彩さん以前の歴代の女性司会者はこちらの方々です。

  男性司会者 女性司会者
2007年(第7回) 今田耕司 小池栄子
2006年(第6回) 今田耕司 真鍋かをり
2005年(第5回) 今田耕司 小池栄子
2004年(第4回) 今田耕司 井上和香
2003年(第3回) 今田耕司・西川きよし 小池 栄子
2002年(第2回)  西川きよし・山寺宏一 中山 エミリ
2001年(第1回) 島田紳助・赤坂泰彦 菊川 怜

第1回、第2回までの男性司会者は今田耕司さんではなく、西川きよしさんや島田紳助さんだったんですね。

女性司会者は毎年変わっていましたね。

小池栄子さんが3回も司会を務めていることから、芸人さんの中では評判がいいのかもしれませんね。

松本人志さんとも飲みにいったりするお話をTVでされていたのでご縁が深いのかもしれませんね。

2023年M1グランプリの上戸彩の衣装はどこのブランド?

M-1グランプリ放送時には毎年話題になるのが上戸彩さんの衣装。

芸人さんたちの漫才や優勝者が誰なのかももちろん気になっていますよ(^^♪

オープニング出演するときに上戸彩さんの全身が映るので、「今年もとっても素敵な衣装だな~」って思っています。

2023年はどんな衣装になるか今からとっても楽しみです♪

2022年M1 上戸彩のドレスはドルガバ!

2022年のM1で上戸彩さんがオープンニングで来ていた白のドレスが「かわいい~」とSNSで話題になっていました。

白地に金の刺繍がされているような清楚&豪華なドレスでしたね!

フロントのハートモチーフがとってもかわいいデザインですね(^^♪

華やかさも上品さもある素敵なドレスですが、ブランド名は「Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)」です。

気になるお値段ですが、約65万円とのこと。

米高級デパートニーマンマーカスで、お値段$4,726.00 USDで販売されており、現在sold out。

当時のレート137円のレートで換算すると64万6,158円になる。

2021年以前の歴代のM1の上戸彩の衣装をチェック

上戸彩さんが来ていた歴代のM1出演時の衣装を見ていきましょう。

M-1グランプリ2021の上戸彩の衣装ブランドは?値段は?

2021年の上戸彩さんの衣装はクリスタルが美しい黒のベロアのワンピです。

・ブランド名:PHILOSOPHY DI LORENZO(フィロソフィ ディ ロレンツォ セラフィニ)

・値段:約22万円

M-1グランプリ2020の上戸彩の衣装ブランドは?値段は?

2020年の上戸彩さんの衣装ドレスは、ショッピングピンクでレースがあしらわれたドレスでした!

この年も上戸彩さんかわいい~って評判がよかったです(^^♪

ブランド名:Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)

値段:約14万円

M-1グランプリ2019の上戸彩の衣装ブランドは?値段は?

シースルーの黄色いドレスはとても色っぽいですが、よく似あっていますね!

ブランド名:不明

値段:不明

ピアス:SURYA、値段:10万円

耳から大きく垂れ下がった印象的なピアスは10万円するみたいです。

M-1グランプリ2018の上戸彩の衣装ブランドは?値段は?

2018年のM1グランプリで上戸彩さんが着用していた衣装はハートの刺繍が印象的なワンピースでした。

・ブランド名:FENDI

・値段:34万4千円

素人はなかなか着こなせないワンピースですよね。

M-1グランプリ2017の上戸彩の衣装ブランドは?値段は?

2017年のM-1グランプリで上戸彩さんが着ていたドレスは鮮やかなピンクで総レースのドレス。

・ブランド名:GUCCI

・値段:19万8千円

GUCCIらしいデザインのベルトがポイントです。

商品名は、Striped Floral-Lace Dressです。

番組終了後には売切れになったんだとか。

M-1グランプリ2016の上戸彩の衣装ブランドは?値段は?

2016年のM-1グラプリで着ていたのは、赤いミニ丈のドレスでした。

ドレスのブランドは不明です。

M-1グランプリ2015の上戸彩の衣装ブランドは?値段は?

・ブランド名:TADASHI SHOJI

・値段:約6万円

上戸彩さんが2015年のM-1グランプリで着ていたドレスは、青いペイズリー柄が透けていて、大人っぽい印象のドレス。

毎年すてきな衣装をきていましたね!

年々ドレスの値段が高くなっているような気がします。

上戸彩M1司会はいつから?歴代衣装・ドレスやブランド【まとめ】

今回は『上戸彩のM1司会はいつから?衣装の歴代ドレスやブランドは?』と題して上戸彩さんの司会歴や歴代ドレスブランドなども調べてみました。

M-1グランプリに上戸彩さんは2008年から2022年まで連続で司会を務めていました。

また、上戸彩さんがM1出演時に着用していた衣装のブランドは海外のハイブランドのものばかりで、お値段も数十万するものもありました。

上戸彩さんが、いつも着ているドレスは素敵ですよね。

M1グランプリは芸人さんたちの漫才も見ごたえありますが、上戸彩さんがどんな素敵なドレスを着られるのかも楽しみですよね♪