当サイトはプロモーションを含みます
USJ(ユニバ)

USJマリオのパワーアップバンドは使いまわしできる?子供だけでも必要?中古でも使えるのか&買う時のデメリットも調査

マリオパワーアップバンド使い回し中古

USJの人気のエリア「スーパーニンテンドーワールド」では、マリオの世界観がそのまま目の前に広がり、自分もマリオになったかのような体験ができると人気になっています。

そこでは、有料のアイテム「パワーアップバンド」というものが販売されています。

実際に、USJに行く前に私が気になったのは

  • このパワーアップバンドって必要なの?
  • 値段はいくらくらいするの?
  • みんな買ってるの?

なんてことでした。

おそらく他の方も同様な悩みや疑問をお持ちだと思ったので、パワーアップバンドの購入についての疑問を徹底調査!

この記事では、パワーアップバンドの購入を検討している方のために

パワーアップバンドで何ができるの?

パワーアップバンドは使い回しができるの?

メルカリなどの中古品でも使えるのか?デメリットはあるの?

パワーアップバンドは売り切れの心配はある?

なんてことについて詳しく解説しています!

お値段の心配もありますが、まずはパワーアップバンドを使ってできることが何かを知ったうえで、購入すべきかどうかを決めたほうがいいと思います。

USJに行くと1デイ・スタジオ・パス&エクスプレスパス、飲食代、ホテル代などむちゃくちゃお金がかかるので、パワーアップバンドまで必要なの~~!!って親の悲鳴が聞こえてきそうです。

って私の悲鳴かも(汗)

ニンテンドーワールド

私たち4人家族のケースだと、子ども2人だけパワーアップバンドを買いました!

私たち夫婦でもう1つ買おうか迷いましたが、子どもがやっているのを見るだけでも十分満足できたので、買わなくてよかったと思っています。

スーパーニンテンドーワールドを楽しみ尽くすには、パワーアップバンドはなくてはならないアイテムなんですが、お値段のせいで、兄弟や家族みんなに、気前よく買うのをためらう方も多いのではないでしょうか。

パワーアップバンドを手に入れる方法は、当日USJで買う以外にも、中古品を買ったり友人から借りたものを持っていくといった方法もあります。

その際にはもちろんデメリットもあるので、ここの記事でじっくり解説していきますね。

家族で何個買うかも迷うところなので、最後まで読んで頂いて、納得がいく方法でパワーアップバンドをゲットしてくださいね!

\パークに早く入れる&ニンテンドーワールド確約付はJTBだけ!/

JTBでユニバのお得な宿泊プランをチェックする

 

パワーアップバンドの値段や使い方&できること

パワーアップバンドとは、スーパー・ニンテンドー・ワールド内だけで使える時計型のバンドのことです!

パワーアップバンド

スーパー・ニンテンドー・ワールドエリア内にあるアトラクションは次の3つ。

  • 「マリオカート」
  • 「ヨッシー・アドベンチャー」
  • 「パワーアップバンド・キーチャレンジ」

です。

「マリオカート」と「ヨッシー」はパワーアップバンドがなくても利用することができますが「パワーアップバンド・キーチャレンジ」だけはパワーアップバンドが必ず必要になってきます。

パワーアップバンドの値段と種類

パワーアップバンドは、1本3,800円(税込)です。

種類は、マリオ、ルイージ、キノピオ、ヨッシー、ピーチ姫、デイジー姫の6種類。

パワーアップバンド種類
どのキャラクターのバンドでも機能は同じです。選んだバンドごとに自動的にチーム分けされ、スコア対決することもできますよ。

1デイパスの約半額程の値段がして高いというのが正直な感想ですよね。

でもね。

USJにマリオ目当てでいくのであれば、このパワーアップバンドは必須アイテムになってきますよ!

パワーアップバンドの使い方とできること

パワーアップバンドを使うことで体験できることは

パワーアップ・キーチャレンジの体験ができる!

コインやデジタルスタンプを集めができる!

パワーアップバンドがあると、キーチャレンジを体験できたり、エリアでのプレイに応じてコインやデジタルスタンプを集めることができちゃいます!

ランキングにも参加できますよ~♪

パワーアップ・キーチャレンジの体験ができる

パワーアップバンドを買う目的はこれ!と言い切れるくらい皆さんがお目当てなのが、「キーチャレンジ」です!

キーチャレンジ<引用:USJ公式

「パワーアップ・キーチャレンジ」では、クッパJrに奪われたゴールデンキノコを取り戻すというストーリーで、次の5つのキーチャレンジのうち、3つをクリアすれば、クッパJrとの闘いに挑戦することができます!

  1. まわせ!クリボー・クルクルクランク
  2. ねらえ!ノコノコ・POWブロックパンチ
  3. とめろ! パックンフラワー・アラームパニック
  4. そろえろ!ドッスン・フリップパネル
  5. あつめろ!ボムへい・バラバラパズル

好きな場所からまわることができるので、やりたい順に3つクリアを目指します。

屋内施設なのは④と⑤。後は外になるので、雨の日は濡れながらやることになります。

パワーアップバンドは防水なので大丈夫ですよ♪

⑤の「あつめろ!ボムへい・バラバラパズル」はTVでも見たことがあったので、外せませんでした。

マリオボムへい
⑤のボムヘいのキーチャレンジの前室では、自分の動きに反応してファイアーが出てクリボーを倒せたりするスクリーンがあり、子どもは大興奮してました!

1回クリアしてカギをゲットしても何回でも体験することはできます。2回目になるとハードモードになるみたいですよ!!ドキドキですね!

3つのキーチャレンジに挑戦してカギを集めたら、クッパJrとの決戦です!

マリオキーチャレンジクッパJr

壁に映る自分の影を使って、クッパJr.が繰り出してくるあらゆる攻撃と戦います。

しゃがんでかわしたり、ジャンプでアイテムをとったり、体全体を使ってクッパJr.に挑戦!

これはUSJに行ったなら絶対にやったほうがいいです!

コインやデジタルスタンプを集める

マリオワールドコイン

パワーアップバンドをつけて、マリオエリア内にあるコインブロックを下からたたくと、チャリン♪とゲームで聞いたことがある音がでます。

実際に自分がコインをゲットしている感覚になれるので、子どもも大人も何回もやっちゃいますよ(^^♪

マリオワールド パワーアップバンド<引用:USJ公式サイト

このようなMマークのところにバンドを当てると、デジタルスタンプがゲットできますよ。

パワーアップバンドを付けずにブロックを叩くと、音が鳴らず、コインやスタンプを集めることはできません。

USJ公式アプリに登録するとランキングがすぐわかる!

スマホにUSJ公式アプリをダウウンロードし、アプリと連携すると、集めたコインやスタンプなど、自分のスコアが確認できます。

息子のヨッシーはこんな感じです。

パワーアップバンドアプリ

スマホがなくても、エリア内にあるチェックポイントでも確認できますよ!

バンドの裏にあるQRコードを読み込ませて登録するだけで使えるようになります。

子供用のスマホがなくても大丈夫!

親のスマホ1台で10人分のパワーアップバンドが複数登録可能になっています!

アプリへの登録方法は、ワゴンの店員さんに聞いたら詳しく教えてくださいましたよ~

子どもだけでなく大人でも楽しめる仕掛けがたくさんあるので、マリオになった気分にどっぷり浸れるのが、このスーパーニンテンドーワールドの魅力です!

\ニンテンドーワールド入場確約付はJTBだけ!/

JTBでユニバのお得な宿泊プランをチェックする

 

パワーアップバンドの使い回しはできる?

パワーアップバンド

みなさんが、楽しみにしているキーチャレンジでは、体験者1人に1つずつパワーアップバンドが必要になります。

パワーアップバンドがあったらニンテンドーワールドの楽しみ方が倍以上になることはわかったけど、家族全員分買うのはちょっと…

なんて買うのを迷っている方は、家族や兄弟、友人間での貸し借りや使い回しができたらいいなと思っていますよね。

結論からいうと、パワーアップバンドは貸し借りはできます!

なんですが、

使い回すことによって生じるデメリットがいくつかあるのでお話していきます。

パワーアップバンドを使いまわすことのデメリット

パワーアップバンドを他の人と使い回すことによるデメリットは次のとおりです。

  • キーチャレンジの列に何回も並ばないといけなくなる
  • 同じキーチャレンジだと2度目はハードモードになる
  • グループで参加のゲームに一緒にできなくなる
  • 1人で集めたコインやスタンプの数がわからない

キーチャレンジをやるにはほぼ確実に並ぶ列ができています。

家族や兄弟間で使いまわす場合、パワーアップバンドを持っている人が終わったら、それを受け取ってから次にやる人が列の最後にならばないといけません。

1回あたりの待ち時間は5分~30分ほどなので、混み具合によってはかなりの時間を消費してしまうことになり、とても非効率です。

また、一度クリアしたキーチャレンジに再度挑戦するとなると、難しい「ハードモード」になります。

なので、初めてやるのに難しいモードだとクリアができなくなっちゃう可能性もあります。

キーチャレンジには3人以上参加のゲームもあり、家族や友人と一緒に力を合わせてクリアを目指すことになります。知らない人よりも知った人同士でやった方が絶対に楽しめますよね。

また、パワーアップバンドと連動させたアプリで集めたコインの数などが分かるのですが、数人で使うと自分が何枚集めたのかわからなくなってしまいます。

以上のような理由で、1つのバンドを使いまわすと、せっかくのキーチャレンジを思う存分楽しめないことがお分かりいただけましたでしょうか。

なので、パワーアップバンド1つを家族や兄弟、友人間で使いまわすのは個人的にはあまりおすすめしません。

パワーアップバンドはメルカリの中古品でも使える?デメリットは?

パワーアップバンドはメルカリなどの中古品販売サイトでも売られています。

値段としては3,000円位が相場で、USJで買うよりも安くなっているので、兄弟や家族分のパワーアップバンドを複数購入しないといけない方には、助かりますよね。

でも、人が使ったパワーアップバンドでもちゃんと使えるのか不安…。

その答えは、メルカリなどの人が一度使った中古品でも、マリオエリアでキーチャレンジなどで遊ぶことはできます!

 

パワーアップバンドの中古品を買うメリットは値段が安くなること!

パワーアップバンドを中古で買う一番のメリットは、値段が安く手に入るということ!

家族全員分や兄弟全員分のパワーアップバンドを買うと、4人家族だと

3,800円×4=15,200円 掛かります。

メルカリなどの中古品を購入すれば、相場は約3千円なので1人あたり800円程安く買うことができます。

兄弟2人分でも1,600円、家族4人分なら3,200円とかなりの金額が節約できることになりますね(^^♪

他にも、キーチャレンジを2つクリアしているパワーアップバンドなら、「あと1つクリアするだけでクッパJrとのファイナルバトルに参加できる!」というメリットもありますよ!

中古品を買うデメリットはデータを初期化できない!こと

中古品を買うデメリットとして一番に考えられるのが、

前に使っていた人のデータのまま使わないといけない(初期化できない)

ということ。

パワーアップバンドは中古品でも別のスマホに登録して、登録者の名前を変更することはできますが、データまでは変更できないようになっています。

※登録解除という項目がアプリにありますが、ただバンドの登録がなくなるだけで、バンド内にデータはしっかり残っています。

なので、前に使っていた人が、キーチャレンジを全部クリアしていた場合、中古品の購入者は2回目のチャレンジになるので、「ハードモード」になり難しくなってしまいます。

せっかくのキーチャレンジなのに最初の通常モードからできないのは嫌だ!なんて気持ちもありますよね。

壊れているかもしれないという心配ももちろんあります。

パワーアップバンドは充電不要で、使用期限がありません。

パワーアップバンドを自分で購入する場合は、前回のデータを引き続き使えるのは、嬉しい機能ですが、中古となるとプレイ記録が初期化できないのが問題になってくるようです。

他の人のデータがないクリアな状態から始めたい!という方は新品のパワーアップバンドを購入した方がいいでしょう。

ニンテンドーワールド2回目以降でもそのまま引き続きで使えるの?

ニンテンドーワールド

スーパー・ニンテンドー・ワールドの中で、パワーアップバンドを使うアトラクションは「キーチャレンジ」や「コインやスタンプ集め」になります。

先ほどもお話したとおり、キーチャレンジには5つあり、3つクリアでクッパJrと闘いに挑戦できますが、1つのキーチャレンジをやるのにも、並ぶことになります。

私が行ったときは夏休みの平日でしたが、1個のキーチャレンジに10分~20分ほどは並びました。

なので、マリオワールド内でマリオカートとヨッシーアドベンチャーに乗って、キーチャレンジをやっていると、あっという間に3時間が経ってしまいます。

なので、1日じゃ全部のキーチャレンジやコイン集めなどを全部まわり切れません。

そこで気になるのが、2回目にニンテンドーワールドに来た時も、同じパワーアップバンドは使えるかということ。

答えは、2回目でも3回目でも何度でも使えます!

行くたびに、新たにパワーアップバンドを買わなけばいけないことはないですし、記録がリセットされてしまうこともありませんので、安心してくださいね。

しかも、充電不要でそのまま保管できるんです!

前回までの自分の記録を引き継いで利用できますので、前回クリアできなかったキーチャレンジから挑戦することができますし、集めたコインの数もそのままです♪

キーチャレンジは、2回目になるとハードモードという設定もあるみたいなので、2回目以降ニンテンドーワールドに行っても、十分すぎるくらいパワーアップバンドを使って楽しむことができるようになっていますよ~^^

パワーアップバンドは必ず必要じゃない!マリオカートではいらない

クッパ城

パワーアップバンドの購入は必ずしもみんなが必要ということではありません。

まず、一番重要なこと

マリオエリア内で「キーチャレンジ」で遊びたいかどうかです。

このキーチャレンジで遊びたいかどうかでパワーアップバンドを買うか買わないかの判断をしてもいいのかなと個人的に思いました。

コイン集めにもパワーアップバンドは必要ですが、それ以上のメリットがキーチャレンジへの参加だからです。

マリオカートやヨッシーアドベンチャーにはパワーアップバンドがなくても乗れます。パワーアップバンドはいらないのです。

ただし、マリオカートの場合は、パワーアップバンドを読み込ませることで、マリオカート内で集めたコインがデータに反映されるようになっています。

コインをたくさん集めたい!という方はマリオカートの時も忘れずにパワーアップバンドの登録をしましょうね。

パワーアップバンドは人数分買うべきかパターンごとに検証

USJ マリオ 任天堂ワールド

パワーアップバンドがあったほうが、ニンテンドーワールドをたっぷり楽しめるのはわかったけど、人数分買うべきか迷いますよね。

実際にユニバのニンテンドーワールドに行った経験を踏まえて、3つのパターン別に人数分のパワーアップバンド買うべきか考えました。

家族連れ①(子供が小さい:4才以下)

キーチャレンジの最後のクッパJrとの闘いの推奨年齢は5才以上になっています。

なので、それより小さいお子さんだと上手くゲームができない可能性があり、お父さんやお母さんが手伝う必要があります。

代わりにパパやママが奮闘している姿を見かけましたので、小さなお子さんの場合は、子どもと親で合わせて1個で十分かと思います。

家族連れ②(子供が幼稚園から小学生・中学生・高校生)

子供がある程度大きい場合は、パワーアップバンドは子供の人数分だけ購入することをおすすめします。

親も一緒にやりたいのであれば購入するのはOKですが、親はどっちでもいいわ~という場合なら子供の数(兄弟分)だけ購入するといいでしょう。

使い回しはできないことはないですが、面倒ですし、せっかくのUSJでケンカになってもよくないですよね。

他のお客さんと一緒にやるゲームもあるので、兄弟や家族が一緒の方がさみしくないですよ。

カップルや友人同士の場合

カップルや友人同士の場合は、それぞれ1つずつのパワーアップバンドの購入をおすすめします。

何度も言いますが、パワーアップバンドの貸し借りや使い回しはかなり面倒です。

家族ならまだしも他人とだとかなり気を使うことになり楽しめません。

ここでケチってもいいことはないので、他人と行く時は自分のパワーアップバンドは買うようにしましょう。

バンドがなくても見学&写真撮影はできる

パワーアップバンドを子供の分しか購入しない方はとてもたくさんいたように感じています。

親御さんがベンチや壁に持たれてぐったり座っていましたからね(笑)

パワーアップバンドがなくても,子供がプレイしている近くまで一緒に行けるので,子どもが楽しんでいる様子を写真に撮ったりすることは可能ですよ(^^♪

私はこのパターンでした!

家族全員でマリオを楽しみたい!

そんな方は、ぜひ家族みんなの分のパワーアップバンドを購入して、クッパJrとの対決に挑んでください。

ここは、完全に好みというか趣味の問題なので、親御さん次第かなと思います。

パワーアップバンドは売り切れる?事前購入は必要?

パワーアップバンドを手に入れる方法としては次の2通りがあります。

  • 事前購入(エクスプレスパス購入時に同時購入)
  • ニンテンドーワールド内のワゴンで買える

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場確約券付きのユニバーサル・エクスプレス・パスを購入する場合、同時にパワーアップバンドを事前に購入することができるようになっています。

当日は指定の交換場所に行ってマリオエリアに入る前にゲットしましょう!

 

売り切れの心配をされる方は、この事前購入を利用すれば安心ですよね。事前購入はチケットと一緒に料金を支払い済みなので、指定のショップで受け取るだけです!!

\JTBの宿泊プランでもパワーアップバンドが買える!/

JTBでニンテンドーワールド入場確約プランをチェックする

当日購入はマリオエリア内でしか買えない

当日購入する場合は、スーパーニンテンドーワールド内にある複数のワゴンで販売されています。

マリオのエリア内でしか買えないので、お土産に買い忘れたなどないようにしてくださいね。

ニンテンドーワールド内には複数のワゴンでパワーアップバンドが販売されています。入口で買い忘れても大丈夫ですよ!

売り切れの心配は今は大丈夫っぽい

夏休みの夕方にマリオエリアに入るエクスプレスパスを買ったので、パワーアップバンドが売り切れてたらどうしよ~って思ったんですが、

調べてみると、今は売り切れはないようなのでそのまま当日現地で買いました。

夕方17時過ぎでしたが、たっぷり在庫はあるっぽかったです!

オープン当初は、ピーチ姫とデイジー姫が人気で、売り切れになっていたみたいですよ~。

パワーアップバンドの自宅での活用方法

パワーアップバンドはUSJの中では、ニンテンドーワールド内でしか使用できません。

じゃ~、USJから帰ったら家に飾っておくだけなの?!

ってことになりますよね。

実は、パワーアップバンドは、自宅にNintendo Switchがあれば「 amiibo」としてキャラクターを登録することができるようになっています。

パワーアップバンドamibo<引用:任天堂

スマブラやマリオカートで使えましたよ~!

※対応は Nintendo Switch ファミリーのみ。ニンテンドー3DSシリーズ / Wii U には対応していません。

USJでマリオエリアに行くならパワーアップバンドはあった方が楽しい!

ここまで、USJのニンテンドーワールドで使う

  • パワーアップバンドは買うべきなのか
  • 兄弟や家族間で使い回しはできるのか、中古はどうなの?

なんてことについて詳しく解説してきました。

お値段が良いお値段なのもあって、購入をためらう方も多いですが、

使い回しや中古での使用はできないことはないけど、

データの初期化ができないので他人のデータの上書きになる

というデメリットもあることは覚えておきましょう。

個人的には、マリオエリア内でキーチャレンジをしたり、はてなブロックをたたいてコイン集めをしたいのであれば、パワーアップバンドは買うべきだと思います。

家族で行く場合なら、子どもの分は1人1個ずつ買ってあげましょう!

その方が時間的にも有意義に過ごせますし、満足度合いも格段に上がるのは間違いありません。

パワーアップバンドは「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を遊び尽くすうえでなくてはならないアイテム。

パワーアップバンドを使えば、マリオのゲームの世界を存分に味わえますよ(^^♪

ハリーポッターの杖を買うか迷ってる方はこちらの記事もどうぞ!

 

\ニンテンドーワールド入場確約付はJTBだけ!/

JTBでユニバのお得な宿泊プランをチェックする

 

ホテル・宿の予約サイト一覧

ミニオンがいるユニバーサルポートがおすすめだよ!2回も宿泊!

\楽天ポイントがザクザク貯まる!/

楽天トラベルでUSJ近くのホテルを予約する

\お得なタイムセールあり/

一休でUSJ近くのホテルを探す