USJ(ユニバ)

USJ2023年5月の混雑予想!ゴールデンウイークの混雑状況や空いてる日はいつ?

USJ混雑予想5月

 

2023年の5月のUSJ(ユニバ)の混雑予想や攻略法、空いている日などをまとめました。

5月はゴールデンウィークがありますので、USJに家族連れや友人、カップルなど非常に多くの方が全国から来園します。

イベントも大好評のポケモンやマリオが登場する「NO LIMIT!パレード」があったり、SPY×FAMILYやドラえもんとのコラボアトラクションもあり、大人から子供まで楽しめる内容になっています(^^♪

そんな5月のUSJで混雑が予想される日について、イベントや営業時間、スタジオパス値段などから混雑状況を予想しました。

また、混雑を避けるための攻略法もお伝えしていきますので、アトラクションの待ち時間を少なくしたい人は必見です!

5月は全国旅行支援があったり、「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン」も開催中なので、お得にUSJに泊まりがけで遊びにいけますよ(^^♪

GW中のUSJは1年の中でもかなり混雑する日(激込必至)なので、なんとかなるさと甘くみないようにしましょう。

混雑対策をしないで行くとお目当てのアトラクションやマリオエリアに入れないかも!

\マリオ入場確約券付きの宿泊はJTBだけ!/

アーリーパークインもできるよ(^^♪

USJの混雑予想【2023年5月】

USJマリオ混雑

USJ(ユニバ)の2023年5月の混雑予想はこちらです。

5月はゴールデンウイークがあるので、多くの方がUSJに遊びに来ることが予想できます。

混雑レベルを★で表示しています。

空いている:★、やや混雑:★★、混雑:★★★、大混雑:★★★★、
超大混雑:★★★★★

  平日の混雑 土日・祝日の混雑
5月1日~7日 ★★★(1日2日) ★★★★★(3~7日)
8日~31日 ★★ ★★★★
5月8日(月)は全トヨタ労連の企業貸切があり若干混雑するみたいです(^^♪平日ですが注意してください。

2023年5月のUSJの混雑予想するうえで、以下のポイントに注目していきましょう。

  • USJで2023年5月に開催されるイベント情報
  • ゴールデンウイークの人出を予想
  • スタジオパスの値段
  • パークの開園時間や閉園時間(営業時間)
  • 年間パスポートの除外日
  • アトラクションの休止情報
  • お得な宿泊割引キャンペーンの有無

USJ 2023年5月に開催されるイベント情報

ユニバイベント<出典:USJ公式サイト>

2023年の5月にUSJで開催されるイベントはこちらです。

NO LIMIT!パレード

ユニバーサル・イースター・セレブレーション(2023年7月2日まで)

呪術廻戦コラボ(2023年7月2日まで)

SPY×FAMILY シークレット・ミッション(2023年7月2日まで)

ドラえもん XRライド ~のび太と空の理想郷(ユートピア)~(2023年9月3日まで)

名探偵コナン・ワールド(2023年7月2日まで)

マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター~魔法生物との出会い~(2023年12月31日まで)

呪術廻戦・ザ・リアル 4-D(2023年7月2日まで)

モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK(2022年1月21日(金)~ 未定)

サンクス・ラブ・マンス(2023年5月11日〜6月18日)

2023年3月末から始まったポケモンやマリオが登場するお昼のパレード「NO LIMIT!パレード」は大好評!

パレード目当ての来場者も多いです。

ユニバーサル・クールジャパン2023では、「全身ブチ抜く超刺激、迫りくる超リアル体験」がテーマになっていて

  •  コナンとともに絶体絶命の危機を乗り越える「名探偵コナン・ワールド」
  • VRを駆使した臨場感あふれるマジ狩り体験「モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK」
  • スパイとなってフォージャー家との極秘ミッションに挑む「SPY×FAMILY シークレット・ミッション」

といった内容になっています。

期間限定イベントの開始月は混雑しますが、5月のGWはそれとは関係なく大混雑します。

ドラえもん・スペシャル・グリーティングもありますし、SPY×FAMILY シークレット・ミッションは大人気です!

イベント参加に必要な『指令所(無料)』の配布がUSJオープン後数時間で終了することが続いています!

期間限定アトラクションやグッズ、フードなどコンテンツも盛りだくさんです!

期間限定のコラボイベントは特に混雑しますので待ち時間は長くなります。

ゴールデンウイークの人出&いつがねらい目か

2023年のゴールデンウィークは

4月29日(土)~5月7日(日)まで

となっていて、前半の4月29日、30日は土日、5月1日、2日は平日、3日~7日は5連休となっています。

ゴールデンウイークの中で一番混雑が予想されるのが、5月3日、4日、5日、6日です。

その中でも5月3日と4日は、地方からの泊まりがけの観光客も大勢来ますので、大混雑が予想されます。

もしゴールデンウィークの休日に行くのであれば、前半の4月29日、30日がおすすめです。

平日に行けるのであれば、5月1日、2日がベストですが、いつも平日とは違うことは頭にいれておきましょう。

混んでる時間帯や空いてる時間帯は?

USJの待ち時間を調べていると、閉園前1、2時間位前になると人気のアトラクションの待ち時間がかなり短くなります。

しかしながら、GWは通常の土日よりも人が多くなるので夜19時以降でも60分待ちはありえます。

22時の閉園まで体力が持たない可能性もあるので、お目当てのアトラクションは早めに乗ることをおすすめします!

ゴールデンウイーク期間中は終日大混雑しますので、昼食場所やアトラクションに乗る順番などはあらかじめ予定を立てておくことを強くお勧めします。

早め早めに動いて他の人と行動をずらすといいですよ。

スタジオパスの値段で混雑予想

USJのチケット(スタジオパス)は日によって値段が違う価格変動制となっています。

混雑が予想される日のチケットの値段が高くなり、空いている日の値段は安く設定されています。

これを利用してUSJの5月の混雑日を予想できるというわけです。

こちらが2023年5月のUSJのスタジオパスの料金(大人12歳以上・税込)です。

USJチケット代金<2023年4月27日時点>

GWの中でも3日~6日は最も高い9,800円となっています。

7日だけ2番目の9,500円に設定されています。

この値段だけみても、GWはかなり混雑すると予想して間違いないでしょう。

※こどもやシニアのチケットも大人同様に価格は変動します。

GW明けの平日のチケット価格(8,600円)は最安値で、土日は平日よりもやや高い価格となっています。

GW明けの平日が一番のねらい目です!

USJのスタジオパスの価格について

  • 大人(12才以上):8,600円~9,800円
  • こども(4才~11才):5,600円~6,500円
  • シニア(65才以上):7,700円~8,800円

となっています。

料金は時期によって4段階にわかれていています。

USJ公式サイトはこちら

パークの開園時間や閉園時間(営業時間)をチェック

私がいつもユニバに行くときは、営業時間を確認して混雑する日なのかをチェックします。

一番空いている時は10時~19時までといった営業時間の時もありましたが、最近では9時半~19時までが空いている平日の営業時間になっています。

こちらが2023年5月の営業時間カレンダーです。

USJ営業時間

ゴールデンウイークの1日~7日は朝8時開園で閉園は22時or20時になっています。

閉園が22時の時は大混雑が予想されますので、入場制限がかかるレベルかもしれません。

GWが過ぎるとパーク内の混雑は落ち着いてきますが、土日は開園時間も早まりますし、閉園時間も20時や21時台になりますので、混雑することが予想できます。

年間パスポートの除外日をチェック

USJには年間パスポートがありますが、1年のなかで混雑する日は年パスを使っての入場ができない日が設けられています。

5月の年間パス除外日は種類ごとに次のようになっています。

年間パスポート種類 除外日
ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード  1日~6日
 ユニバーサル年間パス・ライト 1日、3日~6日
 ユニバーサル年間パス 4日~6日

つまり、GWのほとんどの日で年パスの入場はできないことになっていますね。

これらのことから、5月1日~6日は大混雑なかでも4日~6日はさらに大大混雑する可能性が高いでしょう。

2日は年間パス・スタンダードだけが除外日なので、GWで狙い目の日は2日になりますね。

5月で空いている日を予想

5月で空いている日はというと、5月のGW明けの平日が空いていて狙い目です。

5月8日のお昼でハリウッドザドリームライドが35分待ち、スパイダーマンが10分待ちでしたよ(^^♪

平日の中でも特に空いているのが火曜・水曜・木曜日です。

5月は春の運動会シーズンなので、土日に運動会を開催して月曜日は振替休日となるケースが多いので、月曜日は要注意デーです。

ただし、5月は修学旅行の団体ととかぶってしまうと平日でも混雑します。

土日に比べたらぐっと人は減りますので、たくさんアトラクションに乗りたい方はGWあけの平日を利用しましょう。

アトラクションの休止情報

USJにあるアトラクションはすべてが稼働しているわけではありません。

すでに休止しているアトラクションに加えて5月に追加で運行休止になるアトラクションにはこちらです。

◆エルモのバブル・バブル:2023年5月8日 ~ 2023年5月12日

◆ザ・フライング・ダイナソー:2023年5月8日 ~ 2023年6月1日

◆ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー:2023年5月16日 ~ 2023年5月25日

フライングダイナソーが運休になるので、それ目あての方が他のアトラクションに流れます。

絶叫系のハリウッド・ドリーム・ザ・ライドやバックドロップが混雑しそうですね。

USJのお得な宿泊割引キャンペーン

5月はUSJに宿泊付き行く方にはむちゃくちゃお得な時期となっています。

  • 日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン
  • 全国旅行支援キャンペーン

という2つのキャンペーンが開催されています。

日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン

大阪いらっしゃいキャンペーン

USJでは2023年1月~「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン」を開催しています。

どんな内容かというと、宿泊を含む旅行代金が20%OFFで購入できます!

さらに、平日2,000円、休日1,000円のクーポン券もついてきます(^^♪

5月13日(土)以降の旅行分は、5月10日(水)から予約受付開始となっています!

※ただし、一人当たり上限:交通費付き5,000円/泊、その他3,000円/泊

※6月30日(金)までの宿泊が対象(宿泊のみ2023年7月1日(土)チェックアウト分まで対象)

「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン」は以下の3つの旅行会社のみの販売となっています。

対象のプランには「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン」の記載があるそうなので、それを目当てに探してみてください。

全国旅行支援キャンペーン

全国旅行支援も「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン」同様の割引内容となっています。

商品代金の20%を支援

※宿泊のみの場合、1人泊あたり3,000円、交通付きの場合は5,000円を上限とする

旅行期間中に使用可能なクーポン券を配布
※1人泊あたり平日2,000円/休日1,000円

全国旅行支援は旅行会社ごとに販売時期が違ったりしますが、個人的におすすめなのは楽天トラベルです。

楽天トラベル 全国旅行支援

楽天トラベルなら、0と5のつく日に申し込めば最大35%オフにできます。

また初めての利用で最大3,000ポイント還元あり!

楽天カードを持っている方、ポイントを貯めている人なんかは間違い無く楽天トラベルがおすすめです(^^♪

楽天トラベルで大阪の全国旅行支援をチェックする

昨年の5月・ゴールデンウイークのUSJの混雑状況は?

気になる去年(2022年)のUSJの混雑状況を調べてみました。

去年のGWは2時間待ちがほとんどだったみたいです。

GWを外して平日にいっても混雑していたみたいですね。

みなさんGWを外して平日に行く発想は同じなのかも。

USJの進撃の巨人の待ち時間は最大3時40分だった日もあったんだとか。今年は去年よりもさらに人出が増えることが予想できるので、待ち時間が長くなる覚悟はしておきましょう。

JTBではマリオのスパーニンテンドーワールドに確実に入れるプランがあります(^^♪

アーリーパークインの特典もあるし、長時間待てない方におすすめ!

JTBでUSJの特典付き宿泊プランをチェックする

5月・ゴールデンウイークのUSJ攻略方法は?

USJエクスプレスパス高すぎ

ゴールデンウィーク中や土日は混雑必至なので、のんびりなんとかなるさと構えていると、

「全然アトラクションに乗れなかった」

「待ち時間ばっかりで全然楽しくない」なんてことになりかねません。

人気アトラクションやパーク内をたっぷり楽しみたいなら次のポイントは是非とも押さえておきましょう!

  1. エクスプレスパスを購入する
  2. 開園時間の1時間前から並ぶ
  3. JTBの宿泊特典で優先入場
  4. チケットは事前購入で時間短縮
  5. 入場整理券や「よやくのり」を使う(無料)

エクスプレスを購入

エクスプレスパス

USJでは決められたアトラクションの待ち時間を短縮してのることができる「エクスプレスパス」というチケットが販売されます。

GWのように混雑する日にはエクスプレスパスのありがたさが身に染みることは間違いありません。

このエクスプレスパスは待ち時間が大幅に短くなるチケットなのであった方が圧倒的に楽にアトラクションに乗れます!

エクスプレスパスには使えるアトラクションの組み合わせによって数種類あり、値段がちがっています。

エクスプレスパス<出典:USJ公式サイト>

時間が有効に使えるようになるので、おみやげを買う時間が多くなったり、ゆっくり休憩しながら楽しむことができるようになるので混雑日には必須のアイテムです!

エクスプレスパスは混雑日には早めに売り切れてしまいます。

エクスプレスパスの販売開始日は使用日の2ヶ月前からなので行く日がきまったら、早めに購入しましょう。

売切れだったらJTBをチェックしてみよう!

JTBでUSJのエクスプレスパス付宿泊プランをチェックする

開園の1時間前から並ぶ

開園前から列に並ぶことでライバルよりも早く入園可能となります。

待ち時間が長い大人気アトラクションも、開園直後なら短い待ち時間で乗れたりします。

朝一ならマリオエリアにも入場整理券なしでも入れることがあります!

USJの場合、開園時間が8時からでも、それよりも早い時間(7時30分ごろ)に開園することがほとんどです。なのでその30分前の7時には入場列に並ぶことをおすすめします。

※6時半に夜行バスが到着しますので、その後から少しずつ入場列が長くなっていきます。

混雑日はマリオの整理券も開園後すぐになくなってしまうので、できたら開園時間の1時間前にはならんでおきましょう。

JTBの宿泊特典でアーリーパークイン(優先入場)する

ライバルよりも早くUSJのパーク内には入れたらいいのに・・

そんな時は、JTBで旅行予約をすれば全部解決しちゃいます(^^♪

USJのオフィシャルホテルの宿泊予約をJTBからすると次のようなメリットがあるんですよ!!

スーパーニンテンドーワールド入場確約券付きプランを販売

15分前に入園できるアーリーパークインの特典がある

エクスプレスパス付プランを販売

アーリーパークインはJTBからオフィシャルホテルを予約した場合のみにつく特典ですが、この15分が明暗を分けるといっても過言ではないんですよね!

マリオエリアに絶対に行きたい!

そんな方はJTBからUSJオフィシャルホテルを予約して、お子さんを喜ばせてあげましょう(^^♪

\アーリーパークインはJTBだけ!/

 ≫JTBでユニバのお得なプランをチェックする

乗りたいアトラクションにすぐに乗れるように、入園と同時にダッシュしていく方が多いなか15分も前に入場できるなんてJTB最高です♪

チケットは事前購入で時間短縮 ダイレクトインがおすすめ!

ゴールデンウイークは大変混雑が予想される為、当日に入場チケットを購入予定の方は、公式WEBサイトからチケットの事前購入をしておきましょう!

チケットの受け取り方法は

  • ダイレクトイン
  • 宅配(郵送)
  • USJチケットブースでの引き換え
  • ローソン(Loppi)店頭引取

が選べますが、ダイレクトインが一番おすすめです!

「ダイレクイトン」でチケットを購入すると、直接入場ゲートに行けばOKなのでかなり時間を短縮できちゃいます(^^♪

早くパークに入れると遊ぶ時間が増えるのでおすすめですよ♪

※発行されたQRコードを「プリント」するか、スマートフォンで「スクリーンショット」を保存しておけばOK。

混雑時はチケットを購入するだけでも30~60分ほど待つこともありますので、事前にチケットを購入して手元に持っておきましょう!

JTBならチケット付ホテル宿泊プランがあるので、チケット購入の手間も省けちゃいますよ(^^♪

JTBの宿泊プランなら15分早く入れるプランもあり!!

入場整理券や「よやくのり」を使う(無料)

混雑時に少しでも待ち時間を短くするには、

「入場整理券を早めに取る」ことと「よやくのり」をうまく利用しましょう。

◆入場整理券が発行されるのはマリオカートがある「スーパーニンテンドーワールド」と「ハリーポッター」のエリアです。

◆「よやくのり(e整理券)」はユニバーサル・ワンダーランド内の指定アトラクションの乗車時間を指定予約することができるシステムです。

スマホのアプリから簡単にできるので、小さいお子さんがいる場合はすぐに予約しましょう。

USJ(ユニバ)の2023年5月の入場制限は?

2023年3月頃からUSJでは入場制限が出るほど混雑しています。

息子が行った3月27日は激込で、12時頃から入場制限が掛かったそうです。

2023年のGWも入場制限がかかる可能性は十分にあります。

入場制限が出るとチケットがあっても、入園までにかなりの時間を待たされることになります。

入場制限が出た日は当日券の販売や年間パスポートの販売は行われなくなるので注意しましょう。

USJのリアルタイムの混雑状況はどうやってわかる?

来園当日のリアルタイムの混在状況はUSJのアプリで知る事ができます。

USJの公式のアプリでは、イベントやショーのスケジュール、アトラクションのリアルタイムの待ち時間を知る事ができますよ!

USJ公式アプリ
リアルな待ち時間はUSJから離れた自宅でも確認することはできます。

1週間前の同じ曜日などで待ち時間を確認して、回り方などの計画を立てるのに使うといいですよ(^^♪

GWのアトラクションの待ち時間は?

GWのUSJのアトラクションの待ち時間はどれも60分以上は確実です。

人気のアトラクションだと180分~210分など2時間~3時間待ちの時がありますので、覚悟していきましょう。

整理券があってマリオエリアやハリーポッターエリアに入っても、その後にアトラクションに乗るためにかなりの待ち時間が生じてきます。

事前に情報を確認してから動くようにしましょう。

マリオエリアに確実に入りたい!待ち時間を短くしたい!そんな方はJTBの宿泊プランがおすすめです(^^♪

マリオ確約券付プランや15分早く入れるプランのほかエクスプレスパスも購入できますよ!

JTBでUSJの宿泊プランをチェックする

5月のUSJの混雑予想【まとめ】

2023年5月のUSJの混雑予想をお話してきました。

5月上旬のゴールデンウイークは超がつくほど大混雑するでしょう。

もし混雑する日に行くのであれば、事前にチケットを購入して開園前に並ぶなど対策をとることをおすすめします。

エクスプレスパスがあれば並びの行列を横目にスイスイッと乗れちゃいますよ(^^♪

空いているのはGW明けの平日なので行ける人は平日に行きましょう。

 

実際に宿泊したおすすめのホテル

<ホテルユニバーサルポート>

ミニオンがフロントやエレベーターにいてUSJの余韻を味わうことができます。

2回宿泊しましたが、お部屋も朝食バイキングも大満足でした(^^♪

 

<ザ・パークフロントホテル>

USJの目の前にあるホテルで使い勝手は抜群!

豪華な雰囲気を味わえるホテルです。