旅行・おでかけ

【衝撃】USJのエクスプレスパスは必要?高すぎる&買うタイミングによって値段が変わっていた!半額になるって本当?

USJエクスプレスパス高すぎ

今回はUSJのエクスプレスパスの値段に関するお話です。

2022年の夏に4年振りにUSJに遊びに行くことになりました。

そこでチケットを事前に買うのですが、夏のむちゃくちゃ暑い時期に子連れで並ぶのなんて、そんなもん無謀すぎ。

ということで、4年前も買ってすっごく役に立った「エクスプレスパス」を今回も買うことにしたんです。

そこで、初めて知った衝撃の事実をここでお話していきます。

何を知ったかというと…

エクスプレスパスは買うタイミングで同じ日程なのに料金が違ってくる!!しかも高すぎる!

ということです。

この事実を知った時は、マジでぶったまげました!!

行く日程が土日だったり、3連休だったり、夏休みだったりと混み合う時期のチケットの値段が高くなるのは納得できます。

しかし!

同じ日なのに買う時期によってチケットの値段が変わるのは正直許せませんでした!!

USJで楽にアトラクションをまわるためには、大金を積まなくてはいけない。

しかも早い者に優位になるようになっている。

そのことがよ~くわかる今回の一件でした。

この話について詳しく解説していきますので、USJにこれから行く予定がある方や、エクスプレスパスを買う予定がある方は最後までご覧ください。

\パークに早く入れるのはJTBだけ!お得なプラン盛だくさん!/

JTBでユニバのお得なプランをチェックする

 

エクスプレスパスの値段が買う時期によって違うことを知った経緯

USJ

USJのエクスプレスパスの値段が「買うタイミングによって同じ日でも料金が変わる」

この事実を知ったのは、主人の仕事のせいで一度決めた日程を変更しないといけない可能性が高くなったので、その変更時期が決まるまでエクスプレスパスを買うのを待ってたからです。

8月にユニバに行く予定だったので、エクスプレスパスが買える2か月前の6月1日にチケットの値段を確認しました。

すると、私が買おうとしていた「エクスプレスパス7~ザ・フライング・ダイナソー&ジュラシック・パーク~」の値段は14,100円でした。

「そうか、14,100円か、日程を変えても両方とも同じ値段ね!」

と何度も値段を確認しました。

6月下旬にエクスプレスパスを買う時には5,700円も値上がりしていた!

主人の仕事の予定も確定し、USJに行く日程も決まったので、エクスプレスパスを買おうとUSJのチケット購入サイトにアクセスしました。

行く予定の日の値段を見て思わず「えっつ!!うそでしょ!!なんで値上がりしてんの!しかも5700円も!!」と声が出てしまいました。

8月に行く予定の日の「エクスプレスパス7~ザ・フライング・ダイナソー&ジュラシック・パーク~」の値段は19,800円になっていたのでした。

日程を間違えていないか、チケットの種類を間違えていないか、何度も何度も確認しましたが、6月上旬に確認した値段よりも、間違いなく5700円値上がりしていました。

大人も子どもも同じ値段なので5,700円×4人=22,800円も余分に払うことになりました。

これにはかなりのショックを受けて、「何してくれてんの!USJ!!」って感じで怒りを覚えました。

USJのエクスプレスパスは正直高すぎる!

お金ない男性

USJは金持ちだけが楽しめる場所!とどこかで見たことがありますが、それは本当だと思います。

別に我が家は金持ちではないですが、本当は払いたくないけど、なけなしお金を無理して払ってエクスプレスパスを買っています。

混雑状況などによってチケットの価格が変動するのが最近のテーマパークチケット事情になっています。

USJのチケットの値段を見てみましょう。

  1デイ・スタジオ・パス エクスプレスパス・プレミアム エクスプレスパス7 エクスプレスパス4
大人(12才以上) 8,400円~ 17,600円~ 10,800円~ 7,800円~
子供(4才~11才・小6まで) 5,400円~
シニア(65才以上) 7,600円~

※3才以下無料

2022年7月現在の値段ですが、上記の値段が各種チケットの最安値の値段になっています。

エクスプレスパスは大人と子供の区別なく、同じ料金になっています。

我が家が買ったのはエクスプレスパス7で8月上旬に行きますが、値段は1人19,800円でした。

入場するために必要な1デイ・スタジオ・パスは8,900円。

チケットの合計は114,800円になります。マジやばい値段ですよね…

USJは金の亡者ですわ…

他にもチケットの種類はありますので、詳しくはUSJのWebチケットセンターをご覧ください。

ディズニーと比較するとUSJの値段は異常

ディズニーランドディズニーだったら、ファストパス制度があるので、入場料だけですべてのアトラクションが乗れるうえに、ファストパスをゲットできれば並ぶ時間を短くすることもできます。

ディズニーランドの1デーパスポートの値段はこちら。

  1デーパスポート
大人(18才以上) 7,900円~
中人(中学・高校生:12才~17才) 6,600円~
小人(幼児・小学生:4~11才) 4,700円~

※3才以下は無料

上記のUSJの値段と比較すると、USJの方がワンデーパスポートの値段が高いことがわかりますね。

入場チケットの値段もUSJが高い上に、アトラクションの優先利用券も破格の高値で売りつけるUSJ。

ディズニーランドがどれだけ良心的かがわかりますね。

東京ディズニーランドでは「美女と野獣“魔法のものがたり”」、東京ディズニーシーでは「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の2施設が、1回につき2,000円で短い待ち時間でアトラクションを体験できるようになりました。

ディズニーでも有料のアトラクション優先利用券が販売されましたが、2施設だけです。

これらのことから、USJのお金儲け主義の経営がよ~くわかりますね。

パークで遊べる時間もレストランの営業スタイルもUSJはお粗末

USJの開演時間ってディズニーよりも短いってしってましたか?

閉園が特に早くて、3月の繁忙期でも20時閉園だったりします。

ディズニーは10時までやっているのにね。

それでチケット代金が高いんだからホント嫌になりますよ。

レストランも、USJのレストランは閉まるのが早いです。

20時閉園だと18時にはほぼしまってしまい、何も食べられなくなります。

3月に行ったときは寒くてなにか温かいものが飲みたかったのですが、すでに18時を過ぎていたので何も飲めず辛かった思い出があります。

はっきりいって、サービスはディズニーの圧勝です。

アトラクションや雰囲気もディズニーの方が私は好きですが、主人と子供はUSJが好きなのでしょうがないですね。

USJのエクスプレスパスは必要かどうかについて

クールジャパン<引用:USJ

結論を先にいうと、あった方が圧倒的に楽にアトラクションに乗れます!

時間が有効に使えるようになるので、おみやげを買う時間が多くなったり、ゆっくり休憩しながら楽しむことができるようになります。

特に、

  • 子連れでいく場合
  • 長時間並ぶのが苦手
  • なかなかUSJに行けない場所に住んでいる

とう方は、並ぶ時間が大幅に短縮できるエクスプレスパスは必須アイテムと言えます。

チケットの種類はどのアトラクションに乗りたいのかによりますが、混む時期に行くのであれば必須アイテムだと私は思っています。

だって、小学生の子供を連れて3時間も並べますか?

わざわざ遠くから行くのに、貴重な時間を使うんですから、できれば効率よく乗りたいアトラクションを楽しんでほしい。

親心としてそう思いますし、もちろん自分自身も若くないので3時間も並ぶなんて体力はありません。

はっきりいって値段は高いですが、そこはあきらめて時間をお金で買うと考えることにしましょう。

高額なのにもかかわらず、繁忙期は売切れてしまう人気のエクスプレスパス。混む時期に買わないで行くのは正直チャレンジャーかもしれません。

USJエクスプレスパス半額で買える情報は本当?

本当ですが、今ではなくコロナで自粛モードだった2020年の話です。

期間限定で半額で販売されることがありましたが、2022年7月現在では半額で買えるチケットは販売されていません。

どの種類のチケットも転売禁止なので、メルカリなどで購入しないようにしましょう。

万が一入場できないということになるかもしれませんので、正規のルートで購入しましょうね。

エクスプレスパスを買う時はとにかく早めを意識しよう!

スマホ女性

エクスプレスパスを買うとなったら、発売後すぐに買うことをおすすめします。

理由は2つ。

余り物の時間のチケットしか買えなくなる!

買う時期が遅くなると料金が高くなることがある!

エクスプレスパスはいく月の2か月前から買えます(8月のチケットは6月1日より販売)ので、行く日程が確定しているのなら一刻も早くチケットを買うことを強くおすすめします。

余り物の時間のチケットしか買えなくなる!

エクスプレスパスで、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」や「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリア入場確約券付きのものだと、時間が指定されています。

USJエクスプレスパス

どの時間がいいのかは、チケットを買う時に好きなパターンのものを選べるようになっていて、早いもん勝ちで人気の時間帯のものから売り切れていきます。

USJエクスプレスパス体験時間
私が買おうとしたエクスプレスパス7のものはなんと150パターンもあったので、印刷してからじっくり選びました。全部のパターンが選択できるわけではないみたいで、日によって選べる番号が違っていました。

この選べる時間のパターンはチケットの残りが少なくなるにつれて選択肢がどんどん減っていきますし、逆に別の時間に見ると、新しい時間パターンが追加されることもありました。

このように、エクスプレスパスはいい時間帯のものから売り切れて行きます。

なので買う時期が遅くなればなるほど、残り物を買う羽目になってしまうんです。

買う時期が遅くなると料金が高くなることがある!

カレンダー

買う時期が遅くなると希望の時間帯のチケットがなくなってしまうことはお伝えしましたが、そんな辛い状況にさらに追い打ちをかけるのが、買う時期が遅くなるとチケットの値段が高くなることです。

残り物の時間帯なのに値段が高いという最悪のチケットを買わなくてはならなくなり、テンションだだ下がり状態になってしまいます。

行く日程の人出が多くなりそうだと、値段が上がっていくというのがエクスプレスパスなんです。

早く買わないと

「条件が悪い時間のチケットからしか選べない」+「値段が高くなる」

早く買えば好きな時間を選べますし、値段もそのままなので不満なく購入することができるというわけです。

特に夏休み期間、春休み、クリスマス、冬休み、GWなど混み合うのが分かっている時期はできるだけ早めにエクスプレスパスを買うこと強くおすすめします。

エクスプレスパスはキャンセルや転売ができないので注意しよう

USJのエクスプレスパスは一度購入したら一切キャンセルができません。

※ただし、法令上の解除または無効事由等がお客様に認められる場合はこの限りではありません。

なのでとりあえずチケットを抑えておこうということができませんので、絶対に行くことが確定している場合のみ購入しましょう。

USJエクスプレスパスの購入方法

チケット

USJのエクスプレスパスはどんなチケットなのかというと、

決められたアトラクションの待ち時間が少なくなったり、人気のエリアに確実に入場できてアトラクションを楽しめる権利が手に入る

というものになります。usjエクスプレスパス

優先的に乗れるアトラクションの数によって値段が異なっています。

  • エクスプレスパス・プレミアム…13個
  • エクスプレスパス7・・・7個
  • エクスプレスパス4・・・4個

※その他に、期間限定で「ユニバーサル・エクスプレス・パス 1 ~ファミリースペシャル~」や「期間限定
クールジャパン・エクスプレス・パス 3」などもあります。

エクスプレスパスはUSJのWebチケットストアから買うことができます。

エクスプレスパスのおすすめは?

エクスプレスパス

エクスプレスパスのおすすめは、エクスプレスパス7かなと思います。

過去に2回行きましたが、1回目は子供が小さかったのでエクスプレスパス4にして、2回目はたくさん乗りたかったのでエクスプレスパス7を買いました。

一番たくさんのれるエクスプレスパス・プレミアムが良さげですが、値段も高いですし、アトラクションの利用時間に縛られることになり自由に回るといことがしずらくなってしまいます。

それでもたくさんのアトラクションに乗りたい!

そんな方にはおすすめのチケットだと思います。

今回私が買ったエクスプレスパス7だと、マリオとハリーポッターのエリアの入場時間が決まっている&進撃の巨人の利用時間が決まっているので、自由な時間があまりなく、昼食の時間をどうしようかなど困ることもあったりします。

なので早めに希望の時間のチケットをゲットすることが重要になってくるんですよ~!

USJにはエクスプレスパスだけで入場できる?

いいえ、できません。

入場するためには「1デイ・スタジオ・パス」が必要になります。

この「1デイ・スタジオ・パス」だけで、どのアトラクションにも何度でも利用することができます。

ただし、期間限定のイベントものはとにかく人気がすごくて、3時間待ちはざらです。なので期間限定のものを体験したいのであれば、それが利用できるエクスプレスパスを買ったほうが楽に楽しめますよ。

JTBでもエクスプレスパスが買える&限定特典あり

エクスプレスパスが高いって思っているかたは、JTBのUSJオフィシャルホテル宿泊プランという選択もありです。

JTBのUSJオフィシャルホテル宿泊プランには、15分早くパークに入れる「アーリーパークイン」というJTBオリジナルの特典があるからです。

15分早くパークには入れれば、一番人気の物はさくっと乗れちゃいますよ(^^

また、JTBでは、アーリーパークイン以外にも次のようなプランがあります。

アーリーパークイン付プラン

エクスプレスパス付プラン

スーパーニンテンドーワールド入場確約券付きプラン

※上記プランにプラスでエクスプレスパス単体でも購入可

全てJTBにしかない限定プランなんですよ!!

アーリーパークインやスーパーニンテンドーワールドに確実に入れるプランはとっても魅力的ですね♪

エクスプレスパスが高くて悩んでいたり、買いそびれてしまった方は、JTBからUSJオフィシャルホテルを予約すれば悩みは解決しちゃうかも。

\パークに早く入れるのはJTBだけ!/

JTBでユニバのお得なプランをチェックする

USJのエクスプレスパスの値段が高すぎるについて【まとめ】

USJチケット

ここまで、私が経験したエクスプレスパスチケットの値段が変化する件についてお話してきました。

私が一番許せないのは、チケットの値段が同じ日なのに、買うタイミングによって変化するということです。

日程が近くなると値上がりするのは正直いやらしい販売の仕方としか思えません。

エクスプレスパスは、とにかく早く買うほうが値段的にも内容的にもいいものが買える仕組みになっています。

日程が確定しているなら、チケット販売開始すぐに購入することをおすすめします。

私は、4年前のUSJに行ったのを最後に、正直USJに行くつもりはありませんでした。

だってチケット代だけで10万円ってバカげてると思いませんか??

それでも、行くことにしたのは、次男がどうしてもマリオのアトラクションに乗りたい!というからです。

学校のテストで頑張ることを条件に行くことにしたのですが、次男は今までにないくらい猛勉強しました。その結果80位も順位を上げました。

おそらく今度のUSJが家族でいく最後のUSJになると思います。

せっかくなんで、最後のUSJをおもいっきり楽しんでこようと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ホテル・宿の予約サイト一覧

ミニオンがいるユニバーサルポートがおすすめだよ!2回も宿泊!

\楽天ポイントがザクザク貯まる!/

楽天トラベルでUSJ近くのホテルを予約する

\お得なタイムセールあり/

一休でUSJ近くのホテルを探す

USJチケット購入クレジットカード購入できない
【即解決】USJチケット購入でクレジットカードが使えないエラーが出た時の原因と対処法USJのチケットをWebで購入するときにクレジットカードが使えない(購入できない)というエラーが出た時の原因と対処法について、実体験に基づきながら解説していきます。楽天カードで起きやすいみたいなので楽天カードでのエラー対処法について詳しく解説しています。 ...