当記事ではジブリパークのチケットの予約方法について解説しています。
みんなが大~好きなジブリの世界が楽しめる空間を満喫できるジブリパークは、開業されたら行きたい!ですよね。
そんな楽しみにしているジブリパークの入場方法は、当日券や前売り券を買って入園できるというスタイルではなく、事前予約が必要になります。
そこで、
- ジブリパークのチケットの予約方法は?ローソンでも買えるの?
- ジブリパークのチケットはいつから買えるの?
- 予約状況はどこでわかるの?
- チケットの入場料(値段)はいくら?高い?
なんて、行きたい!ってなったときに疑問に思うことをまとめました。
ジブリパークのオープンから数か月たちましたが、まだまだ土日のチケットとりずらいので、早めにチケット情報やアクセス方法を知っておくことをおすすめします!
予約開始時はアクセスが集中して予約できない状態になることもあります。
予約方法をリサーチして事前準備してジブリパークのチケットをゲットしましょう!
ジブリパークに行きたいな~!なんて思っている方はぜひ最後までご覧ください(^^♪
\ストレスなく確実&楽にチケットを手に入れたい方はこちら/
ジブリパークチケットの予約方法は?いつから買える?

現在のジブリパークのチケットは
- 「先着順販売」
- 「愛知県民デーの抽選販売」
の2通りの販売方法となっています。
愛知県民デーのチケットについては後程説明します。
ではまず、誰でも申し込める先着順販売のチケット予約方法について解説していきます!
ジブリパークのチケット予約はいつから?
ジブリパークのチケットの予約方法ですが、各月ごとに販売日時が決まっています。
具体的にいうと
毎月10日に3か月後分のチケットの先着順販売を行う(入園日まで購入可)
という形での販売になっています。
※開園当初は抽選販売と先着順販売を行っていましたが、2023年2月分のチケットから先着順のみになりました!
9月分の一般販売チケットの先着順販売は 、6月10日(土)14時からです。
早いもん順の先着順販売です!
【ジブリパークチケット予約方法】チケットはエリアごとの日時指定

ジブリパークは「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」の3つのエリアに別れています。
各エリアに入場するためには、それぞれ日時指定のチケットが必要です。
販売されているジブリパークのチケットの種類は以下の3種類です。
- ジブリの大倉庫+青春の丘
- ジブリの大倉庫
- どんどこ森
※「青春の丘」単体でのチケット販売はなくなりました
複数エリアに申込むことも可能ですが、時間が重なっての予約はできません。
それぞれのエリアで入場時間枠が決まっているので、どのエリアにどの時間で申し込むのかは各自でプランを練って申込む必要があります。
初めてジブリパークに行くときはプランを練るのも大変ですよね。
そんなときはこちらの記事に詳しい各エリアの所要時間をまとめていますので、予約時の参考にしてください。
ジブリパークのチケット予約(申し込み)はネットかコンビニのロッピー
ジブリパークの先着順のチケットの予約や購入ができる場所は次のとおりです。
- Boo-Wooチケットというチケット販売サイトから購入
- 全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi(ロッピー)」
チケットは各エリアの入場口では販売していないので、絶対に事前にチケットを購入してから行きましょう!!
ここからは、具合的なチケットの購入方法について解説していきます。
Boo-Wooチケットの会員登録方法
ジブリパークのチケットの購入時に使う「Boo-Wooチケット」は、利用するのに会員登録が必要です。
ローソンのWEB会員になっているなら必要ありません。
具体的な手順はこちら。
①ジブリパーク公式サイトのチケットのページから希望するエリアの行きたい月を選ぶ。
すると次のような画面になりますので、会員登録へ進みます。

②メールアドレス、パスワードの入力と、以下の会員規約へ同意をします。

③登録したメールアドレスに仮登録受付のメールが届くので、記載さてているURLから本登録を行います。(24時間以内)
④アクセスするとパスワードの入力画面になるので、先ほど設定したパスワードを入力。
氏名・郵便番号・住所・電話番号・性別・生年月日を入力し「次へ」をクリックすると登録完了です。
※ローソンWEB会員への登録も同時に行われます。
ジブリパークチケットの公式サイトからの予約方法
ジブリパークチケットを公式WEBサイトから購入する方法を具体的に解説していきます。
①ジブリパーク公式HPからチケット販売ページにいく
下にスクロールすると

とあるのでクリックします。
するとBoo-Wooチケットのジブリパークチケット販売ページに飛ぶので、ここで希望のエリアを選びます。

②各エリアに飛ぶとチケット購入バナーがあるので、希望する月のものをクリックします。

Boo-Wooチケットへのログインを促されますので、先ほど設定したメルアドとパスワードでログインします。
③下記のようにチケットの予約は10日ごとに分かれています。
ここで紙のチケットか電子チケットかを選択して進みます。

④「お申込みはこちら」をクリックすると、日にちごとに入場時間枠が表示されます。
〇がついている所はチケット購入が可能です。

予約状況を見て空いている時間(〇がついた時間)から希望する時間を選らんでクリックします。
⑤次の様な画面になるので「入場券」と書かれた白いバナーをクリックします。

すると、「大人/子ども(4歳~小学生)/障害者大人/障害者子ども」でそれぞれ枚数を選択し、「申し込みボタ」をクリック。

⑥次にアイテム認証があるので、指定された絵柄をドラッグ&ドロップで移動させて「次へ」をクリック。

⑦チケット支払方法の選択になりますので、希望の支払い方法を選びましょう。
支払い方法の種類や手数料はこちらです。
- クレジットカード
- 店頭支払
- d払い ※決済システム利用料:¥220/1申込
- auかんたん決済 ※決済システム利用料:¥220/1申込
- ソフトバンクまとめて支払 ※決済システム利用料:¥220/1申込
⑧<確認事項>を確認し「同意する」にチェックをいれます。
アンケートの下にある「次へ」を押すと、確認画面になるので、会っていたら「お申込みを確定する」をクリックして、チケット予約購入の完了です。
※クレジットカードの場合は「次へ」のあとにクレジットカード番号の入力画面になります。
ローソン・ミニストップのLoppi(ロッピー)での購入方法
全国のローソン内やミニストップに設置されている店頭端末機Loppi(ロッピー)でも、ジブリパークのチケットを予約購入することができます。
Loppi(ロッピー)は入口近くのコピー機の横らへんにあります。
予約購入方法はというと
①トップ画面の下部にある「ジブリパーク/ジブリ美術館」のボタンをタッチして「ジブリパーク」を選択します。
②希望のエリアを選びます。
③入場日・入場時間・大人/こども・枚数を選択します。
④購入者の氏名・電話番号を入力すればOK
申込券が発行されますので、それを持ってレジに行き料金を支払いましょう。
※チケット代金にシステム利用料(1枚につき110円)がプラスになります。
チケットの受け取り方法について
チケットは「紙チケット」と、スマートフォンに表示する「電子チケット」の2種類あり、申込時に選択することができます。
「紙のチケット」の場合は、ローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」を操作して、チケットを発行して受け取ってください。
この時10桁の予約番号と電話番号が必要になります。
「電子チケット」を選択した場合は、チケットの表示および入場にはインターネットに接続されたスマートフォンが必要となります。
細かい注意事項はチケット購入ページにありますので、よく読んで申し込んでください。
私は紙のチケットにしていきましたよ(^^♪
ジブリパークのチケットを予約するときに頭を悩ますのが、どれくらいの時間そのエリアにいるのかどうかですよね。
つまりエリアごとの所要時間の予想がつけば、次のエリアの予約時間が決めやすくなるんです。
ジブリパークの3つのエリアの所要時間をまとめた記事があるので、こちらを参考にするといいですよ。
ジブリパークのチケットの値段は高い?種類や予約できる時間について

ジブリパークに入るための入場料(チケット値段)はいくらなのでしょうか。
ジブリパークのチケットの特徴は3つ。
公園への入場料はかからない
エリアごとに値段が違う
日時指定の事前予約制
公園(モリコロパーク)への入場料はかからない
愛・地球博公園(モリコロパーク)に入るのに、料金は必要ありません。
駐車場は別途料金がかかります。(下記で詳しく解説)
エリアごとに値段が違う
<引用:ジブリパーク公式>
ジブリパークには2022年11月のオープン時には、「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「どんどこ森エリア」の3つのエリアがあります。
注意してほしのが、
ジブリパークのチケットの値段はエリアごとに違っている
ということ。
チケットの種類と値段、予約時間について
ジブリパークのチケットの種類は以前は3つのエリアごとにそれぞれバラバラで販売されていましたが、2023年2月分からは、
以下の3種類になりました。
- ジブリの大倉庫+青春の丘
- ジブリの大倉庫
- どんどこ森
※「青春の丘」単体でのチケット販売はなし

<引用:https://ghibli-park.jp/>
ジブリの大倉庫と青春の丘のチケットの値段と入場時間
2023年2月分より新しく販売されるのが、「ジブリの大倉庫」と「青春の丘」がセットになったチケットです。
大人 | 子供(4才~小学生) | |
平日 | 3,000円 | 1,500円 |
土・日・祝日 | 3,500円 | 1,750円 |
このチケットは
- 入場時間は青春の丘のみが指定
- ジブリの大倉庫の入場時間指定はなし
となっています。
<青春の丘の入場時間枠>
9:00(※)/9:30(※)/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00
※①9:00、②9:30の入場枠は、9時営業開始の日のみ。
※指定入場時刻より、ジブリの大倉庫は1時間以内、青春の丘は30分以内にご入場ください。入れ替え制ではありません。
ジブリの大倉庫のチケットの値段と入場時間
大人 | 子供(4才~小学生) | |
平日 | 2,000円 | 1,000円 |
土・日・祝日 | 2,500円 | 1,250円 |
<入場時間>
①9:00、②10:00、③11:00、④12:00、⑤13:00、⑥14:00、⑦15:00
※指定入場時間から 1時間以内にご入場ください。入れ替え制ではありません。
どんどこ森のチケットの値段と入場時間
大人 | 子供(4才~小学生) |
1,000円 | 500円 |
<入場時間>
①9:00、②9:30、③10:00、④10:30、⑤11:00、⑥11:30、⑦12:00、⑧12:30、⑨13:00、⑩13:30、⑪14:00、⑫14:30、⑬15:00、⑭15:30、⑮16:00
※①9:00、②9:30の入場枠は、9時営業開始の日のみ。
※指定入場時間から 30分以内にご入場ください。入れ替え制ではありません。
「サツキとメイの家」を除く「どんどこ森」の裏山は開園時間中に利用できます。
※2023年2月分より、青春の丘のみのチケット販売はなくなりました。
<注意事項>
※上記金額は税込み
※3歳以下は入場無料
※別途、発券にあたりシステム利用料(1枚につき110円)が必要
※平日、土・日・休日ともすべて日時指定の予約制(入場時間のみ指定、退場時間の制限なし)
※どんどこ森の「散策路」のみ、入場時間の指定はなし(当日限り)
※ジブリパーク指定の障害者手帳をお持ちの方と、同伴者1人までは各券種の半額料金になる
ご入場の際に手帳の原本またはコピー、ミライロIDのいずれかの提示が必要
ジブリの大倉庫だけ値段が高くなっていますね。
もし、全部を見て周るとすると、大人1人あたり4,000円(平日)になります。
遠くから来る方だと、全部見れるパスポートのようなチケットがあれば便利ですよね。
家族4人で行くと1万越えですが、高すぎということはないと思います。
「ジブリの大倉庫+青春の丘」のセットチケットが人気!
「ジブリの大倉庫+青春の丘」のセットチケットの販売に伴う注意点としては、このチケットの場合、ジブリの大倉庫の時間指定がなくなることです。
ジブリの大倉庫へは朝一で入るほうがおすすめ!という口コミがあるので、今後は朝一の時間狙いの方が増えることが予想されます。
となると、午前中のジブリの大倉庫の混雑がひどくなってしまう可能性も出てきます。
ジブリパークチケットを楽に予約する裏技はチケット付ホテルプランがおすすめ!

チケットが先着順予約なので、受付開始時などはアクセスが集中しサイトがつながりにくい状況になったりしています。
予約できなかったあなた!
次はこの方法でチケットをゲットしちゃってくださいね!
- 行く日程は土日を避けて平日にする(倍率が減るから)
- 夜に予約サイトにアクセスできない時は、朝にしてみる
- 先着順予約の時はとにかく事前準備を完璧にする
- 早い時間か遅い時間の予約を取る
- 少人数(1~2名)で予約を取る
- チケット付の宿泊プランを利用する
先行予約販売の時アクセスできない場合は、夜よりも早朝の方が繋がりやすいので、しばらく時間をおいてからチャレンジしてみてください。
チケット付ホテルプランなら確実にジブリパークのチケットが手に入る!
先着順の予約でも買えなくて…
そんな方に朗報があります!
ジブリパークのチケット付の宿泊プランが発売されているのを知っていますか?

時間の自由度は少ないですが、確実にジブリパークの3つのエリアに入れるプランになっています。
- チケット争奪戦に疲れた
- チケットがとれないと予定が立てられない
そんな方におすすめですよ♪
宿泊施設プラン、JRプラン、飛行機プランとあります。
詳しくはこちらの記事に詳細がまとめてあります!自分予約とJTBのチケット付プランの料金比較もありますよ~(^^♪

今すぐ予約したい方は、こちらからどうぞ!
\数量限定なのでお早めに!/
先着順予約を実際に体験してわかったこと
先行予約の場合は、とにかくスピード勝負になってきます。
なので必ず、事前の予約サイト(Boo-Woo)は事前の登録が必須です。
毎月10日14時から先着順で3か月先のジブリパークのチケットの予約が始まります。
前に8,000人いるとメッセージが出て、それが少しずつ少なくなっていき、60分後にやっと予約サイトに入る事ができました。
予約サイトに入ると、次は希望のエリアでどの日時に空きがあるかを見ていきますが、この作業がとってもめんどくさいんです。
私はジブリの大倉庫には必ず行きたかったので、そこの午前中の時間が空いている日を探しました。
その後に、どんどこ森を予約しようとしたら、なんとその日の予約できる時間が全部✖。
え~まじで!!
他の日にちを確認してみると、ジブリの大倉庫もどんどこ森も両方取れる日がありショックでした。
この経験で分かったことは、どんどこ森の方がチケットが少ないということもあり、すぐにチケットが売り切れるということです。
どんどこ森が×でもジブリの大倉庫のチケットは取れるという日がたくさんありました。
ただ、今後はジブリの大倉庫エリアと青春の丘のチケットの場合、ジブリの大倉庫の時間指定がなくなるので、このチケットの人気が高まる可能性があります。
なので、複数のエリアを見たいと思っている場合は、どんどこ森のチケットの空きを確認してからジブリの大倉庫の予約をした方がいいと思います。
決まった日にちしか行けない場合は、一番行きたいエリアを狙って予約しましょう。
愛知県民デーのチケットは抽選予約制

愛知県民デーは愛知県民が優先的にジブリパークのチケット予約ができる日となっています。
愛知県民デーのは毎月27日で、チケットの申し込み方法は、先行抽選販売となっています。
※毎月1回、27日が「愛知県民デー」となります。(27日が公園の休業日にあたる場合は、翌日28日となります。)
9月の愛知県民デーのチケット予約開始日について
9月27日の愛知県民デーの抽選予約販売の期間は次のとおりです。
各エリアとも日時指定の予約制となり、エリアごとでの抽選になります。
複数エリアにお申込むことも可能ですが、予約時間が被らないように注意しましょう。
県民デーのチケット先行抽選予約販売についての注意事項
愛知県民デーのチケット先行予約販売の際の主な注意事項は次のとおりです。
- 申込みは第1希望のみ
- 申込みは、各エリア毎に1会員様1回まで。1回お申込みで購入できる枚数は最大6枚まで
- 来場者ご本人様の名前で申し込むこと
- 抽選申込受付期間内に限り、申し込み後の日時変更・キャンセルが可能
- 抽選申込受付期間を過ぎた場合は、日時変更・キャンセルは一切できない
- 利用当日は、愛知県内に住んでいることが確認できる身分証明書(運転免許証、各種保険証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)が必要
抽選申込受付期間内を過ぎると予約のキャンセルや日時の変更ができません!
必ず日時を確認してから申し込みましょう。
ジブリパークのチケット予約時の注意点や疑問点について

何度もいいますが、ジブリパークのチケットは各エリアとも日時指定の予約制です。
ジブリパークは2022年11月時では「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリアがあり、エリアごとに入場券が必要になります。
希望のエリアと日時を選んでチケットを購入しましょう。
細かい注意点はこちらです。
- 申し込みは各エリアごとに一人1回まで
- チケット予約は1人6枚まで(3歳以下は人数に含めない)
- 各エリアの退場時間は決められていないが、一度出たら再入場はできない
- 転売防止のため、入口にて無作為に申込者(代表者)のご本人確認を行う(身分証明書を持参すること)
- チケットは各エリアの入場口では販売していない
- チケットの使用有無にかかわらず、購入後の日時変更、払い戻しはできない
- チケット受け取り後の紛失・破損・盗難などいかなる場合においても再発行はしない
- 同行者の方は申込者(代表者)の方との同時入場になる
おすすめのエリアはどこ?
ジブリパーク行くのに絶対に外せないのが「ジブリの大倉庫」でパークのメインエリアです。

ジブリの秘密がいっぱいつまった大倉庫で、建物の中に生まれたふしぎな町には、作品展示や子どもたちが遊べる部屋、映像展示室、カフェやショップなど盛りだくさん。
ネコバスからロボット兵までたくさんのジブリ作品の展示があります!
「天空の城ラピュタ」の『空飛ぶ巨大な船』もありました~♪
ジブリの大倉庫を見学滞在時間3時間で回ったルートを紹介!なりきり名場面もカフェ・ショップ・ネコバスも全部制覇!
当日券はある?
ジブリパークのチケットに当日券はありません。
全てのエリアのチケットが日時指定の事前予約制となっています。
混雑を避けるために徹底した入場者管理がされていますね!
チケットの予約状況や空き状況はどこで見れるの?
ジブリパークチケットの予約状況(空き状況)については、チケットの予約画面でわかります。
Boo-Wooチケットの予約画面を進めていき、希望の日時に〇か△マークがあれば予約できます。
×マークは売切れしまって空きがないので予約はできません。
オンラインチケットと紙のチケットどちらがいい?
ジブリパークチケットには紙のチケットと電子チケットの2種類のチケットがあります。
どちらがおすすめかというと、個人的には紙のチケットがいいと思います。
なぜなら、紙のチケットの方が日時の確認がしやすいからです。
私は写真をたくさんとったのでスマホの充電がすぐになくなってしまいました。
ジブリパーク、モリコロパーク内にチャージスポットはなくすっごく困りました。
予約したチケットのキャンセルはできる?払い戻しや返金は?
ジブリパークのチケットのキャンセルについてですが、当選後のキャンセルは一切できません。
チケット予約当日に病気や体調不良で行けなくなることがあもしれませんが、そういったこちらの都合で行けなくなった場合のキャンセルや払い戻しはできません。
チケットのキャンセルについての詳しい説明はこちら↓
≫ジブリパークチケットのキャンセルや日時変更はできる?払い戻しの可否について解説
ジブリパークチケットのキャンセル待ちはできる?
ジブリパークのチケット予約時に希望時間のチケットが売切れでも、キャンセル待ちはできません。
ただし、チケット予約時に支払い方法を店頭支払いにした方で期限までに支払いをしなかった場合は、キャンセルになりますので、その分のチケットが復活して買えるようになります。
お得な割引クーポンはあるの?
今のところ、入場料が割引になるクーポンなどの情報はありません。
年パスはあるの?
ディズニーやUSJのように1年を通して何回もいきたい!
そんな方もいると思いますが、残念ながらジブリパークのチケットに年間パスポートはありません。
完全日時指定のチケット制ということもあり、難しいのかもしれませんね。
ジブリパークチケット先行抽選予約・申し込み方法まとめ
2022年11月にジブリパークはオープンしましたが、チケット予約はまだ競争率が高く、土日はかなり取りづらくなっています。
◆先着順販売のチケット予約方法:Boo-Wooチケット、全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」
◆愛知県民デーのチケット予約方法:Boo-Wooチケット
現在予定されているすべてのエリアが完成するのは2024年です。
ツイッター上でもジブリファンのワクワクしている様子がわかります!
最新情報はジブリパークの公式ホームページをチェックしてくださいね。
\ジブリパークチケット付ホテルは数量限定なのでお早めに!/
\楽天ポイントが貯まるよ!/
≫楽天トラベルで名古屋・ジブリパーク周辺のホテル・旅館を探す
ジブリパークのお土産・限定グッズの売り場の紹介やどんな種類のグッズがあるか徹底解説
ジブリパークのレストランやカフェ情報!メニューやモリコロパーク内&近隣のおすすめ飲食店も紹介
ジブリパークの各エリアごとの所要時間を解説!移動時間や見どころも紹介!
ジブリパークの次の日どこ行く?名古屋周辺で観光におすすめの場所を子連れ・女子旅などシーン別に紹介